クロマチック・ハーモニカの魅力
2025-03-17 11:32:28

初心者から楽しめるクロマチック・ハーモニカ教則本が登場!

音楽の楽しみを広げる一冊



音楽の魅力は、世代や経験に関係なく誰もが楽しめる点です。特に、楽器演奏はその楽しさの一環であり、特にクロマチック・ハーモニカは幅広い音域を持つため、多くの人々に愛されています。このたび、株式会社リットーミュージックから新刊『クロマチック・ハーモニカのしらべ』が2025年3月17日に発売されることが決定しました。本書は初心者から経験者まで楽しめる内容となっており、特に注目すべきは15曲分の楽譜と充実した解説です。

クロマチック・ハーモニカとは



クロマチック・ハーモニカは、スライドバーを使って半音階を含むすべての音を演奏できる楽器で、その手軽さから国内外で多くのファンを抱えています。1本の楽器でほぼすべての曲のメロディを奏でることができ、これが多くの人々を魅了する理由のひとつです。本書では、この楽器を使った珠玉のナンバーがそろっています。

書籍の構成と内容



本書では、以下のような内容が含まれています。
  • - はじめに
- クロマチック・ハーモニカを始める方へのメッセージ

  • - 基礎知識と準備
- 楽器の構造やメンテナンス方法、正しい構え方などを解説し、演奏前に気を付けるポイントも紹介。

  • - 基礎の基礎
- 音の配列や演奏のスムーズさを高めるためのヒント、穴番号の意味、呼吸法など、基礎的なスキルを短期間で習得できる工夫がされています。

  • - 初級曲に挑戦
- 初めての方でもすぐに挑戦できる曲として「Happy Birthday to You」の練習が含まれており、実践的なアプローチで学ぶことができます。

  • - 低音域・高音域のマスター
- 低音域と高音域を極めるためのテクニックが詳細に解説され、トータルなスキルアップを図ります。

  • - 表現力を磨く
- 音楽表現を豊かにするためのテクニック、ビブラートやベンドのテクニックも紹介されており、自分自身の音色をより一層多彩にすることが可能です。

著者・南里沙のプロフィール



著者の南里沙は、3歳からピアノを始め、12歳からオーボエを学びました。大学在学中にクロマチック・ハーモニカと出会い、キャリアを築き始めました。国内外の音楽コンクールで多くの受賞歴を持ち、2013年にはキングレコードからメジャーデビューを果たした実力派です。また、ドイツのHOHNER社とエンドース契約を結び、世界中で活動しています。彼女の演奏は卓越した技術と豊かな表現力が特徴で、演奏活動に加えて後進の指導にも力を注いでいます。

楽譜集に収録された楽曲



本書には、みんなが知っている名曲が15曲収められています。初めての方も楽しめるようアレンジされ、周囲の人たちとの演奏会にもぴったりです。収録曲の中には、歌謡曲や映画音楽、子供向けの曲など多彩なジャンルが含まれ、多くの方に愛されています。具体的には、「木綿のハンカチーフ」、「いのちの歌」、「君をのせて」など、幅広い世代が親しめる楽曲が選ばれています。

最後に



『クロマチック・ハーモニカのしらべ』は、音楽の楽しみを広げたい全ての人にお勧めの一冊です。楽器を通じて、仲間とともに音楽を楽しむ時間をつくりませんか?この新たな楽譜集が、あなたの音楽ライフをさらに充実させる手助けになることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 南里沙 クロマチック・ハーモニカ 楽譜集

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。