八海山の新動画シリーズ
2025-09-22 14:50:40

八海山が贈る新シリーズ動画で酒と食の魅力を再発見

八海山が贈る新シリーズ動画で酒と食の魅力を再発見



八海醸造株式会社は、新潟県南魚沼市を拠点にしている日本酒の製造元「八海山」で知られる企業です。同社が公式YouTubeチャンネルで新たに公開した動画シリーズは、酒と食の世界に触れられる内容となっており、多くの視聴者から注目を集めています。このシリーズには、豪華ゲストとの対談や、酒造りの裏側に迫るドキュメンタリーが含まれています。これらの動画は、視聴者に新たな発見をもたらし、八海山の深い魅力を伝えるものです。

豪華対談:運を引き寄せる生き方とは?



最初に公開されたのは、海洋冒険家の白石康次郎氏とスキージャンプ界のレジェンドである葛西紀明氏の豪華対談です。彼らはそれぞれの専門分野で数々の挑戦を重ねてきたアスリートであり、その経験から得た智慧を語ります。11年間にわたる世界一周ヨットレースに挑戦する白石氏と、冬季オリンピックに8度出場した葛西氏は、「運を味方につけるためにはどうすればいいのか?」というテーマについてディスカッションを展開します。この対談は、アスリートに限らず、すべての挑戦者に向けたメッセージが込められています。

動画は9月19日に前編が公開され、後編は9月22日に予定されています。後編では、葛西氏の競技を志した理由や、今後の目標、さらには私生活に関する面白いエピソードについても語られるとのことです。

【動画リンク】
前編: YouTube
後編: YouTube

食のプロフェッショナルが経験する酒の奥深さ



さらに、新たに公開されたドキュメンタリー『Hakkaisanの蔵を訪ねて ̶ 食の匠が出会った上質の一杯』では、シェフや飲食業界のプロたちが八海山の酒蔵を訪れ、酒造りの過程とその魅力に触れていきます。多彩なゲストが、それぞれの視点から八海山についての話を共有します。このドキュメンタリーを通じて、視聴者は八海山の歴史や酒づくりに対する想いを知ることができます。

このドキュメンタリーは、視聴者に新しい発見をもたらすと同時に、「特別本醸造八海山」の味わいについても探求します。お酒を愛する人々にとっては、必見のコンテンツと言えるでしょう。

【動画リンク】
Hakkaisanの蔵を訪ねて

八海山とは?



八海山は、1922年に創業した新潟県魚沼地方の酒造会社で、豪雪地特有の清らかな水を使い「淡麗でバランスの取れた高品質な酒」を目指しています。日本酒だけでなく、生蒸留酒やクラフトビール、ウイスキー、化粧品などの製造も行い、「米と麹と発酵」という理念のもと、広範な商品展開を行っています。最近では、米国ニューヨークの酒蔵との業務提携を結び、海外市場へ向けた活動を積極的に行っています。

この一連の新シリーズは、八海山の魅力を再発見するだけでなく、多くの人々が酒や食に対する理解を深める良い機会となることでしょう。ぜひYouTubeでチェックして、あなた自身の酒体験を深めてみてはいかがでしょうか。

【八海山公式ホームページ】
Hakkaisan

【SNS情報】

興味がある方は、ぜひ八海山の製品についてのお問い合わせもお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 八海山 ドキュメンタリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。