パパゲーノの採用強化
2025-04-09 21:06:30

パパゲーノが支援員採用を強化!新拠点開設と共に働く魅力を発信

パパゲーノが支援員採用を強化!新拠点開設と共に働く魅力を発信



株式会社パパゲーノは、都内杉並区に本社を置き、精神・発達障害のある方への就労支援サービスを推進している企業です。このたび、支援員の採用を強化する目的で会社説明資料をリニューアルし、新たな求人を公開しました。さらに、2025年5月には京王線下高井戸駅近くに新たな拠点として「パパゲーノ Work & Recovery」を開設し、障害のある方が生成AIを活用して企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援に貢献できる実践機会を提供します。

パパゲーノ Work & Recoveryとは?



「パパゲーノ Work & Recovery」は、障害のある方が生成AIや最新のIT技術を利用して、企業のDX支援を行いながら「自分らしさを探求する」ための場として機能する就労支援施設です。ここでは、障害がある方々を対象に、企業のホームページ制作や営業事務の代行などを通じて、多様なスキルを持つ方たちが活躍できる環境を整えています。

新しい拠点の所在地は世田谷区赤堤5丁目で、駅から徒歩4分のアクセス便利な立地です。新たに支援員5名、管理者1名の求人も出ており、下高井戸での活動スタートに備えています。そこで、私たちの新しい仲間となる方々を広く募集中です。

求職者向けの資料が新しくなりました。



私たちは、求職者がパパゲーノで働く具体的なイメージを持てるよう、採用資料を刷新しました。これには、パパゲーノが目指す理念や事業内容、支援員の一日の業務内容、現社員の声などを盛り込んでいます。この資料を通じて、私たちの取り組みや環境をより理解していただければと思います。資料は公式サイトから閲覧可能です。

求職者向けの会社説明資料はこちら

カジュアル面談を実施中



パパゲーノ Work & Recoveryの支援員としての働き方に興味がある方は、カジュアル面談に参加することをお勧めします。応募書類などの堅苦しいプロセスを省き、気軽にお話しいただける場です。詳細な選考の流れは公式サイトに掲載されています。興味のある方は、ぜひ申し込んでみてください。

カジュアル面談の申し込みはこちら

働く仲間たちの声をYouTubeでご紹介



私たちの支援理念や実際の働く環境について、YouTubeで動画も公開しています。支援員として働く仲間たちがなぜパパゲーノを選んだのか、それぞれの想いを語っているので、ぜひご覧いただき、会社の雰囲気を感じ取ってください。


株式会社パパゲーノの理念



当社は「生きていてよかった」と誰もが実感できる社会の実現を目指しています。精神障害に関するリカバリー(自分らしい生き方の追求)を広げるため、就労支援、企業のDX支援、そしてアートプロジェクト「100 Papageno Story」を展開しています。新たな仲間を迎え入れ、共にこの理念を実現していきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 就労支援 パパゲーノ 新拠点

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。