旧高島第七小学校の記憶
2025-03-07 11:58:47

旧高島第七小学校解体前イベントで地域の思い出を語り合おう

旧高島第七小学校解体前イベント開催のお知らせ



東京都板橋区に位置する旧高島第七小学校(通称、高七小)で、特別なイベント「棟下式」が行われます。このイベントは、現在解体予定の高七小に対し、卒業生や地域の方々が集まり、思い出を語り合う貴重な機会です。式典を通じて、地域の記憶を共有し、感謝の意を示すことを目的としています。

イベントの概要と日程



この「棟下式」は、令和7年3月15日(土)に開催されます。イベントは2部構成になっており、12:00から15:00の間、高七小の思い出を語る「棟下式」が行われる一方で、同じく高七小の校庭では、地域の魅力を再発見する「#平暮らしキャラバン」が開催されます。なお、#平暮らしキャラバンは雨天時に限り、3月20日(木・祝)に延期されます。

棟下式の内容



「棟下式」では、以下のプログラムが予定されています。

  • - 講演会(無料・事前予約必要)
13:00~14:00
「高七小のグランドフィナーレとは何か?」というテーマで、思い出の継承についてお話しします。具体的には、地域における高七小の役割や、卒業生同士の思い出、そして学校生活の思い出などが取り上げられる予定です。

  • - 校内見学会(無料・予約不要・自由見学)
12:00~15:00
高七小の校内を自由に見学できる時間です。施設の利用者であった方にとっては、かつての教室や廊下を歩く貴重な体験になることでしょう。

  • - 座談会(無料・予約不要・出入自由)
12:00~13:00、14:00~15:00
卒業生たちが集まり、それぞれの思い出を語り合う場を設けます。参加者同士の交流も生まれるかもしれません。

#平暮らしキャラバンの内容



同日開催の「#平暮らしキャラバン」では、様々なアクティビティが用意されています。子供たちが楽しめるランニングバイクや、迫力のステージパフォーマンス、ドローン操縦体験など、多彩なワークショップが楽しめます。さらに、キッチンカーも登場し、地域の美味しい食事を楽しむことができます。

まとめ



旧高島第七小学校は、多くの人にとって思い出深い場所です。解体前の特別な日を、高七小の卒業生や地域住民と共に過ごすことで、新たな思い出を作り出しましょう。皆様の参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 旧高島第七小学校 高島平

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。