ポジティブ採用!
2025-11-12 12:17:17

電通総研が提供する統合HCMソリューション『POSITIVE』がヴェオリア・ジャパンに採用される

電通総研の『POSITIVE』、ヴェオリア・ジャパンに採用



株式会社電通総研は、フランスの総合環境ソリューション企業・ヴェオリア・ジャパン合同会社の人事基幹システムとして、自社の統合HCMソリューション『POSITIVE』が採用されたことを発表しました。本システムは、2028年5月までに日本国内のヴェオリアグループ計20社、約9,500名の従業員に向けて導入される予定です。

背景


ヴェオリア・ジャパンは、水、廃棄物処理、エネルギー管理の分野で環境問題に取り組む企業です。地域密着型のサービスを提供しながら、グローバルで培った経験を生かして、自治体や企業の課題解決に貢献しています。今後の成長には、効率的な人事業務と社員のキャリア開発支援が必須であるため、既存のシステムを刷新し、より優れた人事機能を持つシステムを導入することが求められていました。

『POSITIVE』採用の理由


1. 高度な技術力と提案力


電通総研は、3,000社以上の導入実績を持ち、企業固有の複雑な業務要求に柔軟に対応できる開発力を誇ります。特に、ヴェオリア・ジャパンの特有の承認フローや業務要件に合わせたカスタマイズ性が評価され、人事業務の改善に寄与する提案力が採用の決め手となりました。

2. 統合的な人事業務支援


『POSITIVE』は、人事管理、給与管理、就業管理、従業員向けWebサービス、モバイル機能を一括して提供します。これにより、従来の分散したシステムから脱却し、業務プロセスの最適化と効率化が見込まれ、将来的な変化にも対応可能な柔軟さが支持されました。

3. 段階的な導入戦略


グループ企業の約9,500人の従業員に導入するにあたって、全社一斉ではなく、主要2社での導入を皮切りに残りの企業に段階的に展開していくアプローチが採られます。この方式により、コストの最適化と各担当者の負担軽減を図るとともに、安定したシステム移行が実現される見込みです。

今後の展望


電通総研は、テクノロジー企業として社会や企業のDX化を支援するべく、引き続き『POSITIVE』の機能拡充に取り組み、人事領域での長期的な支援を通じてクライアントの事業成長に貢献します。

参考資料



電通総研は、「人とテクノロジーで、その先をつくる。」という企業ビジョンのもと、社会全体に向き合い、テクノロジーを活用した持続可能な成長を実現していくことを目指しています。今後も多様な業種・規模の企業に価値あるソリューションを提供していく姿勢を維持し続けます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 電通総研 POSITIVE ヴェオリア・ジャパン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。