板橋区で「こどもわくわくフェスタ2025」が開催!
この春、東京都板橋区では、幼児とその家族を対象にした特別なイベント「こどもわくわくフェスタ2025」が開かれます。開催日は令和7年5月25日(日)、会場は板橋区平和公園を中心に設けられ、多彩な絵本をテーマにしたアクティビティが用意されています。子どもたちが絵本の世界に親しみながら楽しめる時間が提供され、親子での参加が大歓迎です!
イベントの詳細
【開催日時・場所】
- - 日時: 令和7年5月25日(日) 10:00~15:30
- - 場所:
- 屋外会場:板橋区平和公園(常盤台4-3-1)
- 屋内会場:
- 板橋区立中央図書館図書館ホール(常盤台4-3-1)
- 常盤台地域センターレクリエーションホール(常盤台4-14-1)
- 教育科学館(常盤台4-14-1)
このイベントは原則雨天時も開催される予定ですが、参加者の安全を考慮し、規模を縮小しながら屋内で行うことになります。
【イベントの見どころ】
では、今年の注目プログラムを見ていきましょう。
1.
ミニステージ: 子どもたちと一緒に楽しめる手遊びやダンスのコーナー。家族みんなで楽しい時間を過ごせます。
2.
ゲーム・工作コーナー: SDGsや絵本のテーマに沿ったゲームや工作を通じて、遊びながら学びが得られます。
3.
赤ちゃんコーナー: 0歳から遊べるエリアです。最年少のお子様と親が一緒に楽しめるアクティビティが満載!
4.
協賛団体のコーナー: 東京家政大学、明治、モスバーガーなどの協賛企業のブースがあります。ここでも楽しいプログラムが用意されています。
このように、様々な体験が詰まった盛りだくさんのスケジュールになっています。
子育て支援も充実
「こどもわくわくフェスタ2025」の開催日は、同じく板橋区内で行われる「いたばしすくすくウィーク」と連動しています。
この「いたばしすくすくウィーク」は、5月27日から30日までの4日間、区役所1階にて開催され、子どもが楽しめる展示のほか、保健師や栄養士、歯科衛生士による子育て相談コーナーも設置されます。地域全体で子育てを支援し、安心して育てる環境を整える取り組みが行われているのです。
親子での特別な体験
「こどもわくわくフェスタ2025」は、ただの遊びのイベントではなく、親子の絆を深め、楽しさを共有する場所でもあります。絵本を通じて、子どもたちを育み、同時に地域の支援を感じられるこのイベントは、参加すること自体が意義深い体験となるでしょう。
まとめ
絵本が持つ不思議で温かい世界に触れながら、親子で楽しい思い出を作る絶好のチャンスです。板橋区での「こどもわくわくフェスタ2025」にぜひ訪れて、特別な一日を楽しんでください!