色で感動をデザイン
2025-11-06 21:07:00

色が引き出す感情。カラーパレット作成を学ぶオンラインセミナーのご案内

色の力を学べる無料オンラインセミナーのご案内



「色で“感情”を動かすデザイン術とは? 世界に響くカラーパレットのつくり方」と題されたオンラインセミナーが、株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)主催で2025年11月26日(水)に実施されます。このイベントは、ゲーム業界に関心のあるクリエイターを対象としており、参加費はもちろん無料です。

色彩の心理効果と文化的背景


デザインにおいて色は非常に重要な要素であり、強力な表現手段として活用されています。しかし、色の選び方やその背後にある文化的な意味を理解するのは簡単ではありません。このセミナーでは、クリエイティブディレクターのマシュー・モス氏による解説を通じて、色の持つ力を深く掘り下げていきます。マシュー氏は、東京とアメリカでの豊富な経験を持ち、多数のプロジェクトに携わってきた実績があります。

セミナーで学べる内容


参加者は、以下の重要なテーマについて学ぶことができます:
  • - コントラストと明瞭性:視認性やアクセシビリティを高めるための色の使い方
  • - 感情への影響:色を用いた感情の演出方法
  • - 文化的な意味:色が国や文化によってどのように理解されるか
  • - グローバルデザイン:多様な文化に通じるカラーパレットの設計方法

こんな方におすすめ


このセミナーは、特に以下のような方々に参加していただきたい内容です:
  • - UI/UX、グラフィック、ゲームデザインを行うクリエイター
  • - 海外に向けたアプリやゲームを開発している方
  • - 色彩表現に興味のある教育関係者や学生
  • - 色の力を活用して伝わるデザインを目指す方々

セミナー詳細


  • - 日時:2025年11月26日(水)20:00~21:00
  • - 場所:オンライン(Zoomを使用)
  • - 参加費:無料
  • - 定員:60名(先着順)

参加方法


参加を希望される方は、以下のリンクからお申し込みください。
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166764/
お申し込みの締切は同年11月26日(水)の21:00までです。セミナーは全編英語で行われますが、日本語の同時通訳を通して参加可能ですので、言語の壁を気にすることなくご参加いただけます。

今後、クリエイターとしての可能性を広げる貴重な機会として、このセミナーへの参加をお勧めいたします。色彩の持つ力を学び、デザインに新たな視点を加えてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー ゲームデザイン カラーパレット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。