千葉市動物公園の魅力をデジタルで体験!3D・NFTコレクションが新登場
千葉市動物公園とデジタル技術のリーディングカンパニー、パシフィックコンサルタンツ株式会社は、2025年4月24日付で、公共インフラや地域資源を3D・NFT技術で活用する取り組みを開始しました。その第一弾として、千葉市動物公園の「NFTコレクション」特設サイトが公開されました。これにより、実際に飼育されている動物たちをデジタル空間で楽しむ新たな機会が生まれています。
この特設サイトでは、動物公園で親しまれている多様な生き物の3Dモデルを収集することができます。購入したNFTは、特設サイト内に用意されたマップで確認できるため、まるで動物公園にいるかのような体験を楽しむことが可能です。
購入と体験のキャンペーン
更に、この新たな取り組みを広めるために特別なキャンペーンが実施されます。2025年6月21日から8月31日まで、訪問者は特設サイトにアクセスし、Googleアカウントでログインを行うことで、なんと無料で1体の3D・NFTを手に入れることができるチャンスがあります。この機会に、千葉市動物公園の魅力をぜひ体感してみてください。
特設サイトでは、他にも多くの詳細情報や最新のアップデートが発信されます。2025年7月には有料販売が開始される予定ですので、今後の情報にも注目しておきましょう。
3D・NFTとは?
NFT(Non-Fungible Token)は、唯一無二のデジタル資産を指し、ブロックチェーン技術を活用して所有権を明確に証明することが可能です。そのため、近年、アート、ゲームアイテムなど多岐にわたる分野で活用が進んでおり、観光業界においても新たなビジネスモデルとして注目されています。
千葉市動物公園では、この技術を利用して、訪れたことがない方々にも公園の魅力を広げるきっかけとなることを目指しています。NFTの売上は動物公園の持続可能な運営とさらなる発展に活用される予定です。
事業の背景
近年のNFTの進展により、デジタル情報の売買取引が可能になり、パシフィックコンサルタンツもイノベーションの一環として、公共インフラや地域資源の3D・NFT化を推進しています。この取り組みは、単なる収益だけでなく、地域の魅力をデジタル化して発信し、より多くの人々にアクセスしやすくすることで、千葉市動物公園の未来を巧みに描いていくことを目的としています。
パシフィックコンサルタンツ社について
1951年に設立されたパシフィックコンサルタンツは、建設コンサルティング業界において70年以上の実績を誇ります。社会インフラ整備など多岐にわたるプロジェクトに携わり、デジタル技術の導入を強化しています。今回の取り組みも、その一環として、地域社会に新たな価値を提供しています。
特設サイト:
こちらからアクセス。
皆さまの声を基に、さらなる魅力的なコンテンツの展開を進めてまいります!