発酵カフェが誕生
2025-03-19 10:33:13

発酵料理専門のカフェ『明日も発酵ごはん nippon』下北沢にグランドオープン!

発酵文化が楽しめるカフェ「明日も発酵ごはん nippon」



2025年3月21日(金)、東京・下北沢の一番街商店街に新たなカフェ『明日も発酵ごはん nippon』がオープンしました。このカフェは、発酵ライフアドバイザーPRO.である荻原由美氏が店主を務め、発酵の素晴らしさを広めるための場所として誕生しました。荻原氏は、大学卒業後には大手企業での経験を経て、発酵の道に進むために専門学校で学びました。そのため、彼女の料理には発酵に対する深い理解と情熱が秘められています。

発酵の新しい魅力を伝える料理



荻原氏が監修する発酵料理は、単なる伝統的な発酵食品を提供するのではなく、趣向を凝らした革新的な一皿となっています。例えば、「え?これ味噌が入っているの?」と驚かされる洋風料理や、「お砂糖を使っていないのに、なんで甘いの?」と感心するようなスイーツがラインナップ。訪れる人々は、未知の味わいと共に、発酵の魅力を再発見することができるでしょう。

お店では、発酵おつまみセットやたっぷりサラダ、発酵スイーツ、オリジナルの発酵ブレンドコーヒーなどが用意されています。また、輪島舳倉屋さんのいしるを使用した干物や、協会オリジナルの発酵たれを使ったぜいたく丼など、地域の食材を使った地産地消メニューも充実しています。

発酵文化の発信拠点として



『明日も発酵ごはん nippon』では、発酵関連のテイクアウト商品や物販も行い、発酵の魅力を手軽に楽しむ機会を提供しています。また、発酵講座も企画中で、訪れた方々に自宅でも発酵を楽しむ方法を学んでもらう予定です。発酵ライフを推進する(一般社団法人)発酵ライフ推進協会との連携により、発酵文化の普及にも力を入れています。

こだわりの店主とカフェの魅力



荻原氏は発酵に情熱を注ぐだけでなく、池尻大橋校の校長として多くの発酵に関する講座を担当しています。彼女の経験や知識は、カフェのメニューだけではなく、訪れる人々の発酵に対する理解を深める機会を提供してくれることでしょう。

店舗情報



  • - 所在地: 東京都世田谷区北沢3-31-5
  • - アクセス: 小田急線・京王井の頭線下北沢駅から徒歩7分
  • - TEL: 070-3534-8558
  • - 営業時間: 11:30~18:00(ラストオーダー:フード17:00、ドリンク17:30)
  • - 定休日: 毎週月曜日(不定休あり)
  • - Instagram: @cafe_hakkogohan

この新しいカフェでは、発酵の楽しさを体感しながら、心温まるひとときを過ごすことができます。ぜひ訪れてみてはいかがですか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: カフェ 下北沢 発酵料理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。