AIと新たな挑戦
2025-06-25 16:22:18

氷川きよしがプロデューサー小室哲哉とAIで新たなクリエイティブを生み出す!COLOTEK開催

AIと音楽が融合する新たな挑戦、COLOTEKとは



日本の音楽界に新たな風を吹き込むイベント、それがクリエイティブコンテスト「COLOTEK」です。このコンテストは、アーティスト氷川きよしの楽曲「Party of Monsters」をテーマにしたAI映像作品の制作を目的としています。2025年9月13日と14日の二日間、東京・南青山のBAROOMおよびフェイス南青山で開催され、未来のエンターテインメントに関心のあるクリエイターたちの参加が期待されています。

COLOTEKの見どころ



1. 業界のトップランナーが集結


コンテスト初日には、音楽と映像、そしてAIの未来について語るトークセッションが開かれます。登壇するのは、宇宙事業に参画する株式会社スペースデータの佐藤航陽社長や、不動産テックのリーダーであるトグルホールディングスの伊藤嘉盛社長など、各界で活躍する有識者たちです。彼らと共に、音楽の進化についてディスカッションを行います。

2. プロデューサー小室哲哉の関与


特に注目すべきは、氷川きよしの楽曲「Party of Monsters」を手掛けたプロデューサーが小室哲哉である点です。この楽曲はダンスチューンとして多くの人々に愛されており、AIを駆使した新たな表現方法がどのように実現されるのか、クリエイターたちの挑戦が楽しみです。

クリエイターの皆様へ


参加資格は、個人または最大4名のチームでの申し込みが可能で、参加費は無料です。2025年9月13日と14日の現地参加および成果物の提出が求められます。興味のある方は、特設サイトからエントリーが必要です。クリエイティブな表現が求められる分、競争は必至ですが、それゆえに新しい才能が発掘される舞台となるでしょう。

COLOTEKを通じた新しい音楽体験


COLOTEKは、音楽業界におけるAIの進化とその可能性を具現化するプロジェクトです。このイベントを通じて、未来のエンターテインメントに貢献する機会を得られるという点が最大の魅力です。新たなAI技術と音楽が結びつくことで、どんなクリエイティブが生まれるのか、私たちもその行く末を見守りたくなります。

最後に


日本コロムビアが125周年を迎える中、COLOTEKはその象徴的なイベントとして位置付けられています。このコンテストが成功裡に終わることで、AIと音楽の新たな可能性がさらに広がっていくことでしょう。音楽界の未来に新しい風を吹き込みたい方は、ぜひこの機会を逃さず応募してみてください!

詳細な情報は特設サイトをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 氷川きよし COLOTEK 音楽とAI

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。