リファラル採用アワード
2025-10-28 10:55:07

リファラル採用の革新を称えるアワード『Referral Recruiting Award 2025』の開催

リファラル採用の革新を称える『Referral Recruiting Award 2025』



株式会社ウィルオブ・パートナーが、リファラル採用の優れた取り組みを表彰するイベント「Referral Recruiting Award 2025」を開催することを発表しました。このアワードでは、社員が自社を誇りに思い、友人に紹介したくなるような会社作りを実践している企業が評価されます。エントリー受付は2023年10月28日から11月28日まで行われており、リファラル採用に取り組む企業はぜひ参加を検討してみてください。

イベントの目的と意義


このアワードは、2017年から始まり、今回で6回目を迎えます。主催するウィルオブ・パートナーは、リファラル採用を通じて企業の成長を促すことを目指しています。それにより、自社の採用方法への理解を深め、他社の成功事例から新たな施策を学ぶ機会を提供します。参加企業は自社の取り組みを客観的に振り返ることができ、さらに周囲からのフィードバックを得られるなどの多面的な効果が期待されます。

エントリーの詳細


エントリー方法は、特設サイトから必要事項を記入して申し込む形となります。募集対象は、リファラル採用を実施している全ての企業であり、Refcomeとの契約の有無は問われません。

このアワードでは、採用決定数や企業規模を問わず、独創的で情熱のある取り組みが総合的に評価されます。特に重要なのは、経営層を巻き込んだ全社的な文化の形成や、社員が楽しく参加できるような社内コミュニケーション施策です。また、リファラル採用の目的が経営戦略と一貫していることや、紹介者への感謝を示す独創的な取り組みも評価ポイントとなります。

表彰の流れ


表彰は2つの部門に分けられます。1つはベンチャー部門(社員数1000名以下)、もう1つはエンタープライズ部門(社員数1001名以上)です。受賞企業には後日、写真撮影やインタビューに協力してもらい、その魅力的な取り組みを広く発信する予定です。

リファラル採用の重要性


リファラル採用とは、社員が自社に友人や知人を紹介する採用手法です。この手法を使うことで、求人サイトや人材紹介会社では出会えない才能と接する機会が生まれます。最近の調査では、日本の企業の81%がリファラル採用を実施していると報告されています。リファラル採用のメリットとして、紹介者が企業文化を理解しているため、候補者とのミスマッチが少なく、高い定着率が期待できます。

安心のサポート体制


ウィルオブ・パートナーが提供するリファラル採用コンサルティング及び支援ツール「Refcome」は、企業の制度設計から運用支援、そして社員への周知・促進までをトータルでサポートしています。この手段を用いることで、企業は採用課題に対応した取り組みを進めることが可能になります。

会社概要


ウィルオブ・パートナーは、個と組織の意志をつなぐパートナーをミッションとし、850社以上の企業を支援してきました。リファラル採用制度に特化したサービスを提供し、企業の成長を促進しています。ぜひこのアワードにエントリーし、リファラル採用の魅力を発信してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: リファラル採用 ウィルオブ・パートナー Refcome

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。