春バラの祭典
2025-04-11 14:38:00

初夏を彩る春バラの美しさと地域の魅力を体験しよう!手づくりバラ園フェスティバル2025

初夏を彩る春バラの祭典



2025年の春、横浜市港南区に位置する日野中央公園がバラ好きにはたまらないイベントを開催します。「手づくりバラ園フェスティバル」は、地域住民が共に手掛けてきた春バラが見頃となる2025年4月29日から5月11日までの期間にわたり、さまざまなイベントが行われます。入場は無料で、誰でも参加可能です。

バラ園の魅力


このバラ園は、今年で10年目を迎え、地域の人々の力を借りて育てられた約80種類、150株の春バラが見事に咲き誇ります。無農薬栽培で育てられたバラたちは、その美しさだけでなく、香りでも人々を魅了します。今年は「はまみらい」や「ジュードオブスキュア」など、多彩なバラが庭を彩ります。

様々なイベント内容


フェスティバル期間中は、バラの品種人気投票や、バラガイドの無料配布、さらには「香りスコープ」の貸出しも行われ、訪れた方々はバラの香りを楽しむ体験ができます。そして、大人から子どもまで楽しめるワークショップが数多く用意されています。

栽培体験とワークショップ


その一環として、バラ園で育った花を用いた「ハーバリウム作り」や、「ミニアレンジメント教室」などが開催され、母の日のプレゼントにぴったりの作品が作れる機会が設けられています。また、横浜市内で採れたはちみつを使ったキャンドル作りのワークショップも注目です。

地元のグルメとマルシェ


土日祝日には、地元の美味しいグルメや手作り品を楽しめる「マルシェ」も開催されます。焼き菓子や軽食、地域の作家によるハンドメイド作品など、地元の魅力が詰まった商品がずらりと並びます。また初めての試みとして、「リユースマルシェ」が実施され、来場者が自宅で不要になった園芸用品を持ち寄る参加型イベントも企画されています。

アクセスと公園の紹介


横浜市日野中央公園へのアクセスは、公共交通機関を利用する際、京急・市営地下鉄上大岡駅またはJR洋光台駅からバスで約10分、または市営地下鉄港南中央駅から徒歩20分ほどで到着します。公園内には、広々とした芝生広場や運動施設があり、ピクニックや散策に最適です。特に、隣接する「ふるさとの森」は照葉樹林が広がり、都会のオアシスとなっています。

お問い合わせ


開催中の詳細や最新情報は、公園の公式ウェブサイトを確認してください。家族や友人、恋人とともに訪れ、この春の特別な体験をお楽しみください。地域とのふれあいや、バラとの触れ合いは、心温まるひとときになることでしょう。どうぞ、バラの魅力に包まれた素敵な休日をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。