バックオフィス革新
2025-02-04 13:47:26

バックオフィス業務を革新するネットワークカメラ『キヅクモ』の実力とは?

バックオフィス業務を革新するネットワークカメラ『キヅクモ』の実力



先日、東京ビッグサイトで開催されたバックオフィス業務効率化の総合展示会『バックオフィスWorld』にて、ビックカメラグループの株式会社ラネットが提供するネットワークカメラサービス『キヅクモ』が注目を集めました。このカメラは、従来の防犯目的だけでなく、業務改善に寄与する新たなツールとして注目されています。

バックオフィスの課題解決



ラネットのブースでは、AI分析機能を搭載した『キヅクモ』が展示され、具体的な用途が説明されました。来場者の中には、カメラの設置に対する不安を持つ方も多くいましたが、防犯だけでなく、「従業員を守り業務を改善する価値」に気づく方々の姿が印象的でした。

『キヅクモ』の最大の特徴は異常発生時の能動的な通知機能です。多くの展示会参加者が抱える課題、例えば「確認しようとしたら映像が記録されていなかった」という事態を防げるため、高い評価を受けました。これにより、企業は重要な瞬間を逃すことなく迅速に対応できるのです。

リアルデータから見えるトレンド



展示会では、ブース内に設置した『キヅクモ』カメラを活用し、3日間での来場者データを収集しました。具体的には、以下のような来場者数を記録。
  • - ブース前の通行人数: 15,808名
  • - ブース内への案内人数: 約950名(通行者の約6%)
このデータによると、特に13時から15時の時間帯に通行者数がピークに達する傾向が見られました。この情報をもとに、展示会ではリアルタイムでスタッフの配置を最適化することができました。

新製品『ADC-V729』を初公開



加えて、展示会では新製品である投光ライトカメラ『ADC-V729』も初めて披露されました。この製品は、増加する太陽光発電施設や建設現場での資材盗難対策を目的としており、2025年1月21日からの提供開始が予定されています。

来場者からは、「この明るさなら不審者対策に効果的だ」といった声や、「設置するだけでも威嚇効果がある」という評判が寄せられ、屋外施設における防犯ニーズの高まりを感じることができました。

株式会社ラネットの基本情報



『キヅクモ』を提供する株式会社ラネットは、東京都豊島区に本社があります。次世代のネットワークカメラ事業を展開するそのビジョンは、バックオフィス業務の効率化を実現することにあります。企業のあらゆるバックオフィス課題を解決するために、モバイルやVR、教育、コンテンツ事業と、多角的なビジネスを展開しています。

【会社名】株式会社ラネット
【所在地】東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower 15F・16F
【設立】2002年8月26日
【資本金】5億円
* 【詳細】キヅクモ公式サイト

展示会を通じて、『キヅクモ』はその可能性を広げ、より多くの企業に新しい価値を提供することでしょう。今後の展開に期待が高まります。




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: バックオフィス キヅクモ ラネット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。