採用活動加速
2025-09-24 11:13:59

LAPRASが韓国の理工系人材プラットフォームと連携し採用活動を加速

LAPRASと「キムパクサネット」の連携で韓国人材採用が加速



LAPRAS株式会社(東京都渋谷区)は、韓国最大の理工系人材プラットフォーム「キムパクサネット」を運営するPalusomni inc(韓国ソウル)およびその日本子会社である株式会社Xivilizationとの連携を発表しました。この提携により、日本での転職を希望する優れた韓国の修士・博士課程の人材を採用する新たなチャンスが生まれます。

背景



昨今、日本のAI、半導体、バイオテクノロジーなどの先端技術分野では、研究開発や実装を行える高度な理工系人材が不足しています。国内だけでは需要を満たすことが難しく、採用競争が続いています。一方、韓国では、日本よりも多くの高度理系人材が卒業しているにもかかわらず、韓国の厳しい就職市場により、求人倍率が日本の半分以下にとどまっています。これに伴い、多くの韓国人材が海外での就職、特に日本でのキャリアを設計するようになっています。日本語や英語が堪能な人材も増えており、日本の企業にとって有望な候補者となるでしょう。

韓国の「キムパクサネット」は、AI、半導体、ロボティクス、バイオ、基礎科学などの分野で約31万人の人材データベースを持つため、日本の製造業やスタートアップにとって極めて有用なパートナーです。

具体的な連携内容



今後、「LAPRAS Global Bridge」を通じて、KIMパクサネットの人材へのアプローチが可能となります。LAPRASは、日本での採用を希望するAI、半導体、ロボティクス、バイオ分野の修士・博士クラスの人材に対し、適切な採用ポジションを紹介し、直接的な接触を可能にします。この連携により、今まで接点を持てなかった優秀な韓国人材にアプローチでき、採用活動を大幅に加速させることが期待されています。

「キムパクサネット」における日本転職や就職に関するページも設立され、求職者はここから多彩な情報を得ることができるようになります。

「キムパクサネット」とは?



「キムパクサネット(PhdKim.net)」は、韓国における理工系専攻者のためのキャリアプラットフォームで、約31万人の会員と1200社の企業会員、さらに多くの大学教授を抱えています。このプラットフォームは、特に修士・博士課程の学生や卒業生に特化しており、優れた研究者の経歴データが約26万件も集約されています。これにより、企業は候補者の専門性を容易にチェックすることが可能です。

「LAPRAS Global Bridge」について



「LAPRAS Global Bridge」は、日本のIT企業での転職を目指す海外の優秀なエンジニアと企業をマッチさせるサービスであり、毎月数十件の応募が寄せられています。韓国のユーザーからは、日本のプロジェクト環境に対する高い期待感や、日本語能力を生かしたいというニーズが多く寄せられています。しかし、現状では、マッチングの機会は不足しているという課題も浮き彫りになっています。

今後の展望



今後、LAPRAS Global Bridgeは、韓国の優秀な人材に加え、他の地域の人材とも連携し、さらなる採用機会を創出します。これにより、日本企業の成長を人材的な面からも支えていく計画です。

LAPRAS株式会社について



LAPRASは、「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションを掲げ、AI技術や最新のマッチングテクノロジーを駆使して採用プロセスを革新しています。企業や求職者に対して最適なマッチングを提供し、双方の成長を支援するサービスを展開しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: LAPRAS キムパクサネット 韓国人材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。