魚料理教室
2025-09-20 12:30:20

国産水産物の魅力を再発見!お魚料理教室のご案内

国産水産物の魅力を再発見!



東京都渋谷区にある「ABC渋谷クッキングスタジオ」にて、経済産業省と産経新聞社の共催で「漁師さんが選ぶ本当においしい魚を使った簡単お魚料理教室」が開催されます。このイベントは、国産水産物の消費を拡大することを目的としたもので、日頃から魚料理を楽しんでいる方はもちろん、これから魚料理に挑戦してみたい方にも絶好の機会です。

イベントの概要


日時は2025年10月21日(火)午後7時半から9時半まで。定員は40名で、参加費は無料。調理メニューには、漁師が選んだ「プライドフィッシュ」を使用した料理がラインナップされています。ゲストには、各地の漁業者が参加し、彼らが誇るおすすめの魚についての解説も行われる予定です。

調理メニュー


  • - サワラのサムギョプサル風
春を告げる魚として知られる「サワラ」を使った料理です。上品で淡泊な身に脂がのった秋サワラを使用し、軽く片栗粉をつけて揚げ焼きに。サンチュやエゴマの葉と一緒に食べるスタイルは、まさにサムギョプサル!ピリ辛の和え物「パジョリ」とともにいただきます。

  • - こぼれ紅ズワイのキンパ
9月に漁が解禁される贅沢な「紅ズワイガニ」を贅沢に使ったキンパです。シンプルな具材に、和えた紅ズワイがトッピングされ、見た目にも美味しさにもこだわり抜いた一品です。

  • - サンマのチゲ
今季の「サンマ」は、驚きの水揚量で、サイズも脂も抜群!ピリ辛味でサンマを味わうチゲは、家庭でも簡単に作れる人気の料理です。

参加方法と注意事項


この料理教室への応募は「ABCクッキングスタジオ」の公式サイトから可能で、締切は9月30日(火)です。持ち物としてエプロンとハンドタオルの用意をお忘れなく。指定の定員を超えた場合は抽選となるので、お早めの応募をお勧めします。

まとめ


国産水産物の魅力を再発見できるこの料理教室では、新しい魚料理のテクニックを学びながら、美味しい料理を楽しむことができます。家庭で再現できるレシピをたくさん知り、魚食をもっと身近なものにしていく良い機会です。あなたの参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 魚料理 国産水産物 漁師

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。