デクセリアルズ、7年連続でESG評価を獲得
デクセリアルズ株式会社は、7年にわたって「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選ばれたことを発表しました。このインデックスは、環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)への取り組みが優れた企業約300社から構成されています。デクセリアルズの選定は、同社が持つESGスコアの高さを反映しており、金融機関や年金基金向けの運用プロダクト、いわゆる「サステナブル運用」において重要な役割を果たしています。
本インデックスの意義
「SOMPOサステナビリティ・インデックス」は、SOMPOアセットマネジメントが運営し、選定銘柄は毎年行われる環境経営調査とESG経営調査に基づく評価によって決まります。この過程では、SOMPOリスクマネジメントが実施する調査結果をもとに、株式価値評価を行い、独自のアクティブ・インデックスを形成しています。デクセリアルズは、この厳しい選定基準をクリアしてきた実績があり、企業としての持続可能な成長が評価されています。
社会課題解決へのコミットメント
デクセリアルズは、「Empower Evolution. つなごう、テクノロジーの進化を。」というパーパスを掲げ、社会課題の解決に資するデジタル・テクノロジーの進化を追求しています。エレクトロニクスや自動車分野において、同社の技術は不可欠であり、今後も新たなソリューションを提供し続ける意向です。
経済的価値と社会的価値の両立
同社は、サステナビリティ経営を一層強化し、持続的成長を追求する姿勢を明確にしています。企業価値の向上を目指しながら、社会的な課題にも貢献する取り組みを続けることが、現代企業には求められています。デクセリアルズはその典型例として、環境問題にも配慮した事業運営を実践しています。
デクセリアルズの会社概要
デクセリアルズ株式会社は、栃木県下野市に本社を置く企業で、エレクトロニクス機器向けの電子部品、接合材料、光学材料などの開発・製造・販売を手掛けています。設立は2012年6月で、代表取締役社長は新家由久氏です。このさまざまな機能性材料を通じて、同社はさらなる成長を図り、持続可能な社会の実現に向けた貢献を続けています。
公式ウェブサイト:デクセリアルズ
今後もデクセリアルズから目が離せません。持続的な成長と社会的価値を両立させるその取り組みは、他社のモデルともなるでしょう。