舞台『蛍の光』
2025-07-13 10:28:36

畑澤聖悟の書下ろし作品『蛍の光、窓のイージス』劇団文化座で上演!

舞台『蛍の光、窓のイージス』の魅力



概要


2025年10月17日(金)から10月26日(日)の間、東京の東池袋にあるあうるすぽっとにて、劇団文化座が主催する舞台『蛍の光、窓のイージス』の公演が決定しました。この作品は、著名な劇作家・畑澤聖悟による待望の書下ろしであり、演出は西川信廣が担当します。また、公演中にはアフタートークも行われる予定です。

舞台の背景


本作品の舞台となる秋田市は、劇団文化座を創設した佐佐木隆の地元です。2017年に日本政府がイージス・アショアの導入を決定し、その翌年には秋田と山口への配備が決められるなど、地域社会には大きな影響を及ぼしました。この地域での議論は賛成派と反対派に分かれ、市民たちの間で激しい対立が生まれる中で、卒業式を控えた高校での教員と生徒の葛藤が描かれています。

あらすじ


物語の舞台は、2019年3月1日、秋田市内にある架空の私立高校「米倉学園秋田城西高校」です。卒業式を2時間後に控えた朝8時、担任の森教諭は代表生徒・菊地みやびを呼び出します。みやびの答辞には、イージス・アショアについての言及があり、これが祭りの安定を脅かす要因になっています。教員たちはみやびにその部分をカットするよう訴えますが、みやびは強く拒否。特別な1日の中で揺れ動く教員たちの思いと、生徒たちの意見が交錯する中、果たして卒業式はどのように進行するのか、そして、みやびの決断がもたらす影響は?

公演詳細


  • - 公演期間: 2025年10月17日(金)~10月26日(日)
  • - 会場: 東池袋あうるすぽっと(東京都豊島区東池袋4-5-2)

出演者


  • - 津田二朗
  • - 青木和宣
  • - 米山 実
  • - 沖永正志
  • - 白幡大介
  • - 高橋美沙
  • - 兼元菜見子
  • - 早苗翔太郎
  • - 若林築未
  • - 桑原 泰
  • - 神﨑七重
  • - 季山采加
  • - 阿部由奨
  • - 小出菜々子
  • - 佐々木愛

スタッフ


  • - : 畑澤聖悟
  • - 演出: 西川信廣
  • - 美術: 横田あつみ
  • - 照明: 塚本悟
  • - 音楽: 上田亨
  • - 音響: 齋藤美佐男
  • - 衣装: 山田靖子
  • - 舞台監督: 鳴海宏明
  • - 演出助手: 萩原佳央里
  • - 制作: 原田明子
  • - ドラマターグ: 工藤千夏

この公演に関する公式情報はこちらでご確認ください。チケットは、カンフェティにて好評発売中で、一般は5,500円、カンフェティ会員だと4,500円になります。アフタートークは特定の日程にて行われるので、この機会をお見逃しなく!

公演スケジュール


  • - 10月17日(金) 19:00
  • - 10月18日(土) 14:00
  • - 10月19日(日) 14:00(アフタートークあり)
  • - 10月20日(月) 14:00
  • - 10月21日(火) 14:00
  • - 10月22日(水) 14:00
  • - 10月23日(木) 14:00
  • - 10月24日(金) 14:00(アフタートークあり)
  • - 10月25日(土) 14:00
  • - 10月26日(日) 14:00

開場は各公演の30分前です。上演時間は約2時間を予定しています。どのような感動を観客に届けるのか、ぜひ劇場で体験してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 蛍の光 畑澤聖悟 演出西川信廣

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。