ランスタッド創業65周年記念イベントの全貌
2023年で創業65周年を迎えるランスタッド株式会社が、全社員のエンゲージメント向上を目的とした多彩な取り組みを実施しています。このイベントでは、同僚同士の絆を深める活動が中心に展開され、まさに「共に成長する」というテーマが体現されています。
エンゲージメント施策の概要
今回の施策では、同僚の強みを称えるオンラインワードゲーム「Spot the Strength」や、AIで生成した感謝の歌を贈り合う「Shout Out Song」など、ゲーム感覚で楽しめるアクティビティが多数用意されています。社員が自らの夢を共有する「Growth Tree(成長の木)」のポスター作成も行われ、個々のキャリアや期待を一つの木に描くことで、全社的な一体感が醸成されています。
特に、社員同士が互いの良さを見つけて称えあうコミュニケーション型の施策は、全社を挙げた一大イベントの中心となります。今後の9月25日にはオンラインでのタウンホールや支店ごとのオフ会が予定されており、社員が夢を語り合う貴重な機会となります。
日本の特別な取り組み
日本では「ひとつの未来へ、私たちの夢とともに」と題し、社員各自が自分の夢を書いた葉っぱ型ステッカーを用意し、ポスターに貼り付けて「Growth Tree」を完成させます。この活動を通じて、社員一人一人の思いが形になるだけでなく、希望の木を育てる感覚が共有され、相互理解が深まります。また、「ドリームラッフル抽選会」が行われ、当選した11名には希望する部署での1泊2日就業体験の機会も与えられます。これにより、部門を超え同僚との交流が進むことが期待されます。
65周年イベントのハイライト
イベントのクライマックスは、9月25日に設定されています。全社をつなぐオンラインタウンホールが行われ、経営層からの周年メッセージやドリームラッフルの当選者発表が計画されています。その後、各支店でオフライン交流会を開き、社員がリラックスした雰囲気でコミュニケーションを取ることができます。
また、この65周年を記念して自転車をモチーフにしたオブジェを全社員に配布する他、企業のコアバリューを記載したカードも届く予定です。この自転車オブジェは、ランスタッドの創業者が最初の求職者を自転車で送迎したというエピソードに由来するものです。
ランスタッドの未来に向けて
ランスタッドは、世界39か国で展開している総合人材サービス会社として、引き続き従業員の価値を大切にし、常に成長を目指す企業文化を醸成しています。65周年を機に、社員全員が一丸となって今後の目標に取り組む姿勢を育むことに力を入れています。このイベントを通じて、新たな挑戦を見据えた職場環境の構築が進むことでしょう。