リスコンス、顔認証プラットフォーム「FreeiD」を全マンションに採用
リスコンスが今後供給するマンションにおいて、DXYZの顔認証プラットフォーム「FreeiD」を標準で採用することを発表しました。この決定により、リスコンスは最先端の技術を駆使したセキュリティと利便性の向上を図ります。
「FreeiD」の魅力
DXYZが開発した「FreeiD」は、スマートフォンでの顔登録を通じて、様々な生活動作を簡素化します。鍵や財布を使わずとも、顔だけで入退室や本人確認、さらには決済まで行えるのです。特に集合住宅向けの「FreeiDマンション」ソリューションは、住宅のエントランスやエレベーター、各専有部まで、全て顔認証で管理されるオール顔認証マンションを目指しています。このような革新的な取り組みは、2024年12月末時点で154棟にも及ぶ導入実績があります。
MA-ROシリーズの特長
リスコンスが手掛ける自社ブランド「MA-RO(マーロ)」シリーズは、企業ロゴや色合いを統一し、東京の新たなシンボルである東京スカイツリーをイメージしています。今後、需要に応じた戦略的な立地選定を行うことで、オーナーと入居者の双方にとって利便性の高いマンション開発に努めています。
リスコンスによる「FreeiD」の導入は、安心・安全を確保するだけでなく、住まいの利便性を高め、入居者の日常生活をさらに快適にします。また、物件の資産価値を引き出す効果も期待されています。リスコンスとDXYZは、これを機により魅力的な住環境を提供し、スタイリッシュで心地よい暮らしを実現していく方針です。
関係者のコメント
リスコンスの常務執行役員である乙田敦史氏は、「FreeiD」の活用により、入居者の利便性を高めるだけでなく、物件の競争力も向上させると述べています。この技術を導入することで、他物件との違いを生み出し、オーナー様と入居者様の両方のニーズに応えるマンションを提供することを目指しています。
一方、DXYZの社長である木村晋太郎氏は、「MA-ROシリーズのマンションにFreeiDを採用いただけたことを大変嬉しく思います。立地にこだわり、東京のシンボルとなる物件のイメージをさらに洗練させていきたい」と語りました。これにより、DXYZは「お客様第一主義」を掲げるリスコンスとのパートナーシップを通じて、利用者に満足を提供し続ける姿勢を示しています。
材料と信頼性
DXYZ社のミッションは、『デジタルで、目に映る世界をより豊かに。』そして『人と人が深く、温もりをもってつながる。』未来を実現することです。顔認証技術を活用したサービスやソリューションを広く提供し、誰もが自由に利用できる環境を整えています。DXYZでは『顔ダケで、世界がつながる。』さらなる発展を目指しています。
この革新的な技術導入により、リスコンスとDXYZは新たな未来の住宅環境を創造していくことでしょう。