サンリオ×CoComelon
2025-08-22 12:00:22

サンリオが手がける新たなキッズコンテンツ「CoComelon」との提携

株式会社サンリオは、世界的に人気を誇るキッズアニメ「CoComelon」とのマスターライセンス契約に向けて合意したことを発表しました。これにより、サンリオは日本国内で「CoComelon」のキャラクターを使用した商品や広告、さらには体験型イベントの実施を推進していく予定です。この契約は、サンリオの掲げるビジョン「One World, Connecting Smiles」のもと、子どもたちに「楽しんで学ぶ」機会を提供する取り組みの一環として位置づけられています。

「CoComelon」とは、アメリカ・南カリフォルニアで生まれたキッズチャンネルで、音楽を通じて子どもたちに楽しく学びを提供しています。このアニメには、言葉や数、社会的スキルなど、生活に役立つさまざまな内容が含まれています。世界中で広く配信され、累計視聴回数は驚異の2000億回を超え、その人気はまさに他の追随を許さないものです。

このコラボレーションにより、サンリオは「CoComelon」のキャラクターに新たな日本独自のデザインを施し、サンリオらしい可愛らしさを加えたキャラクター展開を行います。特に、2026年初頭からは、新デザインの「CoComelon」キャラクターとサンリオキャラクターズが共演するコラボアニメがYouTubeやその他のサービスにて配信される予定です。このアニメにはMoonbugのアニメ制作技術を活用し、定番の童謡を取り入れた内容で、子どもたちが楽しみながら学べるよう工夫されています。

さらに、2025年8月28日から29日まで、東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2025」にも注目です。このイベントでは、サンリオが手がけるデザインや実際の商品のサンプル、コラボレーションアニメの一部が初めて公開されます。また、会場内バンダイブースでは、関連商品が紹介されるほか、来場者にはノベルティも配布される予定です。

サンリオとMoonbugのパートナーシップは、子ども向けエンターテインメントの新たな幕開けを告げるものであり、ファミリー向けの楽しい瞬間を提供することを目指しています。詳細な情報は、公式ホームページで確認できるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。この新たな試みにより、サンリオのキャラクターたちと「CoComelon」が共同で子どもたちの創造力や学びをサポートしていく姿が期待されます。共同で展開される商品やコンテンツが日本でどのように受け入れられるのか、今後の展開が非常に楽しみです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: サンリオ アニメ CoComelon

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。