クレジットカード安全対策セミナー開催のお知らせ
2025年12月4日(木)、日本カード情報セキュリティ協議会(JCDSC)が主催するセミナー『クラウドで実現:加盟店向けカード情報の脆弱性対策および不正利用防止対策』が開催されます。このセミナーは、クレジットカード情報の安全性を確保したい加盟店を対象としています。
セミナー概要
- - 日時:2025年12月4日(木)14:00~18:00
- - 場所:株式会社サーバーワークス東京オフィスANNEX
東京都新宿区神楽坂2丁目17番 中央ビルB1F
- - 参加費:無料
- - 主催者:日本カード情報セキュリティ協議会(JCDSC)
- - 後援予定:公益社団法人 日本通信販売協会(JADMA)
セミナーの詳細や申し込みについては、
こちらをご覧ください。
YTGATEの講演内容
当日は、株式会社YTGATEの代表取締役、高橋祐太郎氏が16:20から登壇し、テーマは「不正検知×承認率可視化 -データが導く次世代の決済マネジメント」です。EC市場の成長に伴い、クレジットカードを利用した決済の安全性と効率化が企業の重要な課題となっています。
高橋氏の講演では、膨大な決済データの可視化を通じて「不正対策」と「売上最大化」を同時に達成するための次世代決済マネジメントの手法について解説します。具体的な事例を交え、カード会社の判断やエラーの分析方法、SaaS「YTGuard」を利用したリアルタイムなデータ可視化のアプローチを共有します。この講演を通じて、CVR(コンバージョン率)やCAC(顧客獲得コスト)を正確に測定し、流入から決済成功までの全体最適を実現するための指標作りに関するヒントが得られます。
セミナープログラム
1.
14:00 - クラウドサービス部会世話役 ご挨拶(株式会社サーバーワークス井出真悠子氏)
2.
14:10 - 基調講演
最新の通信販売業界の動向とセキュリティ対策について(日本通信販売協会三浦千宗氏)
3. 14:40 - 最新トレンド
クレジットカード情報流出事件に関するECの不正利用傾向(YSコンサルティング瀬田陽介氏)
4.
15:10 - ガイドライン6.0版に基づく不正利用防止(リンクセキュリティプラットフォーム小宮山一登氏)
5.
15:40 - 休憩・交流会
6.
16:20 - YTGATE 高橋祐太郎氏の講演
7.
16:50 - クラウドセキュリティ戦略(キャノンITソリューションズ一柳遥氏)
8.
17:20 - 最新動向に見るクレジットカード対策(NRIセキュアテクノロジーズ敷地悠斗氏)
9.
17:50 - クロージング
高橋祐太郎氏のプロフィール
高橋氏は、早稲田大学を卒業後、2014年にGMOペイメントゲートウェイに入社し、最年少でグローバル営業部長として活躍しました。その後、国内EC事業者の成長支援を行い、2023年10月にYTGATEを設立。現在は不正対策と決済承認率改善に特化したソリューションを提供しています。
参加方法と注意事項
このセミナーはクレジットカードセキュリティ対策に関心のある加盟店向けに企画されていますが、主催者の判断により参加が制限される場合がありますので、ご了承ください。
この機会に、最新のカード情報セキュリティ対策を学び、自店舗の安全性向上に役立ててください。興味のある方は、ぜひご参加ください!