みみともコンサート2025
2025-08-04 11:24:28

音楽を通じた共生の視点を広げる「みみともコンサート2025」が東京で開催!

「みみともコンサート2025」が開催されます



皆さん、耳の不自由な方も健常者も一緒に楽しめる音楽の祭典が東京にやってきます。オーティコン補聴器が主催する「みみともコンサート2025」が、2025年10月19日(日)にイイノホール(東京都千代田区)にて開催されることが決定しました。これは、補聴器メーカーとしての責任を果たし、聴覚に悩む方々と健聴者が共に楽しむことができる音楽イベントとして、毎年続けられています。今年は、ウィーン・フィルの前コンサートマスター、ダニエル・ゲーデ氏が指揮する「ゲーデ弦楽四重奏団」が出演!壮麗な音楽を皆様にお届けします。

このイベントはただのコンサートではありません。私たちの生活の中で、「聞こえる」とはどういうことか、また「聞こえにくい」という現実を共に受け入れる場でもあります。補聴器技術の進化によって、音楽を楽しむための環境が整い、音楽が持つ力をより深く感じることができるようになっています。これまでコンサート会場でハウリングの発生が懸念されていましたが、ハウリング抑制システムが導入され、安心して楽しむことができるのです。

技術の進化と新たな取り組み



最近の補聴器は、外見や性能も大きく進化しています。今回のコンサートでは、一般的な音のバリアを超えるために、心のバリアを取り去る配慮もなされています。ハウリングの注意喚起のアナウンスを行わず、もしハウリングが発生しても周囲が優しく見守るという温かいメッセージが伝えられます。これにより、補聴器を使用している方も、よりリラックスして演奏を楽しむことができるでしょう。

また、コンサートでは聴覚ケアの重要性が強調され、以下のような情報保障も用意されています:
  • - テレコイル対応の補聴器に直接音をとばせるヒアリングループシステム
  • - スピーチを要約して字幕表示を行う要約筆記システム
  • - 筆談にも対応可能なスタッフ

このような取り組みにより、参加者がストレスなく音楽に浸れる環境が整っています。さらに、ホワイエでは先進的な補聴器の展示や、「簡単聞こえのチェックコーナー」が設けられ、自分の聴力について気軽に確認できる機会が提供されます。

オーティコンファンミーティングの開催



コンサート当日、聴覚のケアに関する理解をさらに深めるために、専門家や補聴器ユーザーによる講演や交流の場、「オーティコンファンミーティング2025」も開催されます。これにより、聴覚ケアの啓発だけでなく、補聴器ユーザー同士のつながりを育む機会ともなります。

このコンサートを通じて、オーティコンが掲げる「Life-Changing Technology」の理念が体現され、多様性が尊重される共生社会の実現に向けた取り組みとして注目です。オーティコンのプレジデント、齋藤 徹氏も「誰もが安心して音楽を楽しめるバリアフリーな取り組み」としての意義を語っています。

詳細情報



開催概要
  • - 開催日: 2025年10月19日(日)13:00開場、14:00開演(約2時間)
  • - 会場: イイノホール(東京都千代田区)
  • - 出演者: ゲーデ弦楽四重奏団(ダニエル・ゲーデ氏率いる強力なメンバーで構成)
  • - 主催: オーティコン補聴器
  • - 応募資格: 誰でも応募可能、完全招待制
  • - 応募締切: 2025年9月10日(水)まで

詳しい申し込みやプログラム内容については、公式特設サイトをご覧ください。

今回の「みみともコンサート2025」は、音楽を通じて聴覚の壁を越え、共に楽しむことを目的としたまたとない機会です。この機会に、ぜひ足を運んでいただき、新たな音楽体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 補聴器 共生 オーティコン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。