シンガーソングライターかわにしなつき、最新曲を発表
かわにしなつきが2025年8月20日(水)に新曲「また会いましょう」をリリースします。この曲はBS-TBSの旅番組『奈良ふしぎ旅図鑑』のオープニングテーマとして特別に書き下ろされたもので、奈良の歴史や文化の奥深さを歌った、心を温めてくれるバラードです。
昨年リリースした「理想的ガール」以来、かわにしは国内外で多くのリスナーに支持されています。特にSNSでの話題性は高く、韓国をはじめとするアジア圏においても注目を浴びています。「また会いましょう」は、音楽プロデューサーのヤマモトショウとの共作で、二人の相性が引き立つ一曲に仕上がっています。
歌詞の深みとメロディの魅力
新曲の歌詞は、聴く人それぞれの心のふるさとを歌った内容となっており、まるで懐かしい景色を思い浮かべるかのような温かさを感じます。かわにしは、旅先で感じる不思議な郷愁を描き、聴く人々に「おかえり」と言ってくれるような優しい音楽体験を提供します。今回の楽曲制作にあたり、彼女は「人や動物、風景が迎えてくれる世界を想像しながら書きました。」とコメントしています。このバラードは、遠い場所にいても何か大切なものと繋がる感覚を与えてくれます。
公演情報と今後の展望
「また会いましょう」のリリースに先立ち、かわにしなつきの自主企画イベント「puzzle vol.4」も開催されます。公演は2025年8月16日(土)に東京都のHARAJUKU RUIDOで行われ、井上苑子、柚木みいな、まおたといった実力派アーティストも出演予定です。このイベントは、ファンとアーティストとの距離を近づける貴重な機会となるでしょう。
チケットはプレイガイドにて先行販売中で、定員に達する可能性が高いので、参加を希望される方はお早めの購入をお勧めします。
かわにしなつきのプロフィール
かわにしなつきは2002年生まれ、奈良県出身のシンガーソングライターです。2020年から音楽活動を開始し、シンプルでありながら温かみのあるキャラクターが多くの人々に支持されています。彼女の代表曲「理想的ガール」は、リリース前からSNSで話題を集め、再生回数は2,000万回を突破しました。2024年には韓国、2025年には台湾でのライブを予定しており、国境を越えてリスナーが増加しています。
彼女の音楽活動や最新情報は、公式サイトやSNSを通じて発信されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
今後もかわにしなつきの活動に目が離せません!