商品やアイデアが生まれる場所、me:rise立川
多摩地域の成長を支えるコワーキングスペース、
me:rise立川が新たな展示「チャレンジスペース」を展開中です。ここでは、地域の事業者が自らの作品やサービスを広く発信できる機会を提供しています。現在、国立市に拠点を持つ出版社「
ハレル舎」による展示イベントが行われており、多摩地域のクリエイティブな作品と出会うことができます。
充実したスペースで自由な発信を
2023年2月に開業したme:rise立川は、立川駅北口から徒歩4分、多摩信用金庫の旧本店をリノベーションしたスマートで居心地の良い空間です。利用者は、フリースペース、半個室ブース、創業支援を受けられる個室など、自分のワークスタイルに応じたスペースを自由に選ぶことが可能です。
「チャレンジスペース」の特徴
チャレンジスペースは、me:rise立川内のフリースペースを利用し、地域の事業者が自分の魅力をアピールするための場所です。会員だけでなく非会員も利用でき、展示内容や目的に応じて様々な出展が可能です。例えば、過去にはライブペイントイベントや独創的な自転車、さらには地元の実績ある家具店とのコラボ展示などが行われてきました。
地域のクリエイターとつながる
現在行われている
ハレル舎の展示は、地域とのつながりを深め、新刊の認知を広める貴重な機会を提供しています。このイベントでは、地域で生まれた本やクリエイティブな作品に触れることができ、地域の文化と人々がどのように結びついているのかを学ぶことができます。
me:riseの役割と未来
運営を担う株式会社
AGORAは、古代ギリシャ語の「広場」を意味し、人々が集まる場所を目指しています。この考えの下、me:rise立川は地域の事業者や創業者の交流の場としての役割を果たし続けています。今後も多摩地域の特徴ある事業者を支援し、展示イベントや多様なプロジェクトを通じて地域の魅力を発信していく計画です。
快適な作業環境を提供するme:rise
me:riseでは、フリードリンクや高速Wi-Fi、電源完備の快適な作業環境が整っています。居心地の良い空間で、ゆったりと仕事を進めたい方に最適です。カフェのような雰囲気で、長時間滞在しても気を使わない点が魅力です。
施設の詳細
- - 施設名:たましん地域/未来共創センター me:riseTACHIKAWA
- - 住所:東京都立川市曙町2-8-28 TAMA MIRAI SQUARE 1F
- - 座席数:フリースペース(最大70席)、ブース席(22席)、個室(8室)、インキュベーション個室(12室)
- - サービス:セミナー、交流会の開催、創業相談、フリードリンクなど。
- - 公式サイト:me:rise立川
地域のビジネスと文化が豊かに交わる場所、me:rise立川で新たな発見をしてみてはいかがでしょうか。