カタン日本選手権開催
2025-01-24 12:49:04

2025カタン日本選手権がついに全国で開催!ボードゲームの祭典へようこそ

2025カタン日本選手権がついに全国で開催!



日本最大のボードゲームイベント「2025カタン日本選手権」が、全国7つの会場で一斉に開催されることが決定しました。この大会は、初心者から上級者まで幅広く楽しめるカタンというボードゲームを通じて、人々がつながる機会を提供することを目的としています。

大会の概要



2025年5月から開催されるこの選手権は、特に注目すべき第11回目の特別な大会です。今大会では、中四国大会(広島)が新たに追加され、全国7つの会場での開催が実現。全地区での定員が増加し、参加者は1,300人を超える規模が期待されます。

チケット販売は2025年1月25日の正午から開始予定で、ボードゲームファンにとっては見逃せないチャンスです。

地区大会とファイナル



各地区で行われる予選大会を通じて、成績上位者がファイナルに進出します。ファイナル大会は東京都表参道で開催され、優勝者には、2027年に予定されているカタン世界選手権への出場権が与えられます。

開催日 地区 会場 定員
-----------
5月11日 中部 ウィンク愛知 120名
6月1日 関西 大阪市旭区民センター 250名
6月8日 九州 天神クリスタルビル 120名
6月15日 北陸 ITビジネスプラザ武蔵 100名
7月6日 北海道 かでる27 80名
7月6日 中四国 エールエールA館 80名
7月13日 関東 都立産業貿易センター・浜松館 600名
7月27日 ファイナル スプリングテラス表参道 -

カタンとは何か



カタンは、1995年にドイツで誕生したボードゲームで、これまでに4,500万個以上が販売されています。無人島カタンを舞台に、陣取り合戦を行い、建設した建物などでポイントを競うゲームです。その高い完成度により、プレイヤー同士の交渉や戦術が試されるため、初心者から熟練者まで幅広く親しまれています。

最近では、カタンは教育の場でも活用されており、交渉能力やチームワークを育むツールとして効果を発揮しています。このような背景から、カタン日本選手権は単なる競技会にとどまらず、社会に貢献するイベントとしても位置づけられています。

サスティナビリティとSDGsの取り組み



このイベントの目的は、すべての人が平等にゲームを楽しむ場を提供することです。年齢、性別、国籍に関係なく、1つのテーブルに集まってゲームを楽しむことで、様々な人々がつながり、より良い未来を築く手助けをします。SDGsのジェンダー平等や不平等の解消の実現にもつながる取り組みです。

お問い合わせ



カタン日本選手権に関する情報は、公式ウェブサイトから随時更新されます。興味がある方は、ぜひご確認ください。

■ 連絡先:株式会社ジーピー広報部 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-28-18和光ビル606 電話03-6273-9245 MAIL:[email protected]

イベントへの参加やボードゲームの楽しさを広める絶好の機会を逃さないよう、カタンの世界に何人でも飛び込んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カタン 日本選手権 ボードゲーム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。