鹿児島県大隅地域振興事業が新たな関係人口創出を開始!
鹿児島県の大隅地域において、新たな関係人口を創出するプロジェクトがスタートしました。これは、合作株式会社が受託した「大隅へと『つながる』関係人口創出事業」として、都市部の人々と大隅地域を結びつけることを目的としたものです。
このプロジェクトは、全5回にわたり魅力的な地域プロモーション活動を行うことで、ふるさと納税やUIターンの促進、そして都市部からの誘客を支援します。特に、都市部在住者との継続的な関わりを持つ「関係人口」の創出に力を入れています。
キックオフイベントの開催概要
初回となるキックオフイベントは、2025年7月12日(土)に東京で開催されます。このイベントでは、ふるさと納税の紹介や移住・二拠点生活の情報を提供し、大隅地域の魅力を多角的に発信する予定です。
参加者は、地元のキーパーソンと直接交流する機会や、大隅の郷土料理、地酒を楽しむことができます。イベントでは、地元の人々の視点から、日々の暮らしや地域の魅力をリアルに語ってもらい、参加者一人ひとりが新たな視点を得ることができるでしょう。
イベント詳細
- - 日程: 2025年7月12日(土)
- - 時間: 13:00〜16:00
- - 参加費: 一般3,000円(郷土料理とお酒、タダイマチケット付き)/ 学割1,500円(飲酒は20歳以上に限る)/ 未就学児は無料(保護者は事前申込必要)
- - 定員: 50名
- - 場所: LIFULL Table (東京都千代田区麹町1-4-4 1F)
- - アクセス: 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩4分
- - 主催: 鹿児島県大隅地域振興局
- - 企画運営: 合作株式会社
- - 参加自治体: 鹿屋市・垂水市・志布志市・大崎町
コンテンツの魅力
イベントでは、非常に多彩なコンテンツが用意されています。
1.
タダイマTALK: 大隅人をゲストに迎え、彼らが地域で行っている取り組みやおすすめスポットを紹介するトークコーナー。参加者は直接交流し、リアルな地域の声を聞けます。
2.
地元の味をつまみ食い: 大隅の郷土料理や美酒を楽しみながら、大人も子供も和やかに会話を楽しむことができるコーナーです。地元の方と直接お話しすることができる貴重な機会も!
3.
展示企画: インスタグラムマガジン「すみっこじん」からの紹介を通じて、地域のキーパーソンの生き方や文化に触れられる展示も行います。
4.
参加者限定の特典: 参加者には、大隅の未来をつなぐスペシャル「タダイマチケット」をプレゼント。地域での特別な体験が待っています。
大隅地域の魅力
大隅半島はその自然美だけでなく、豊かな食文化や地域性も魅力の一つです。多くの特産品を生み出し、地域独特の文化が息づいています。プロジェクトに参加することで、地域の隅々にまで目が向くことになるでしょう。
終わりに
これからも大隅地域振興局と合作株式会社は、地域と都市部を結びつける様々な取り組みを続けていきます。参加者の皆様には、新たな体験と素敵な出会いが待っています。ぜひこの機会に、大隅地域とのつながりを深めてみてください。