アスパラガス祭り2025
2025-01-10 15:14:34

47都道府県対抗アスパラガス収穫祭2025が開催!記念日も祝おう

47都道府県対抗、アスパラガス収穫祭2025がやってくる!



2025年1月3日から31日まで、アスパラガスビスケットの日を祝う「アスパラガス収穫祭2025」が開催されます!こちらのイベントは、全国各地でアスパラガスビスケットを楽しむことを通じて、地域のつながりを深めることを目的としています。

アスパラガスビスケットの日とは?



1月11日は、「アスパラガスビスケットの日Ⓡ」。この日は、1968年に誕生したロングセラービスケット「アスパラガスビスケット」を記念する日として、一般社団法人日本記念日協会により認定されています。ビスケットの形はアスパラガスの形にインスパイアされており、創業から続くギンビスの思いが詰まっています。お菓子を通じて、親子3世代が共に楽しむことを願って、この日が設けられました。

アスパラガス収穫祭2025の詳細



今年で7年目となるこのキャンペーンでは、アスパラガスビスケットを購入することが「アスパラガスの収穫」に見立てられています。そして、参加者にはSNSを通じての投稿を募っています。皆さんが購入した際の写真を、ハッシュタグ「#アスパラガス収穫祭2025」とお住まいの都道府県名とともに投稿することで、自分の地域の収穫量が可視化され、競い合うことができます。

期間中とても簡単に参加でき、収穫の報告をシェアすることで、「2025年アスパラガスビスケット収穫量No.1地域」を決定します。また、キャンペーンサイトでは連動して投稿数のランキングがリアルタイムで更新されるので、盛り上がりを感じることができるでしょう!

開催期間



  • - 期間: 2025年1月3日(金)~1月31日(金)
  • - キャンペーンURL: リンク

賞品について



参加者には嬉しい賞品も用意されています。抽選で500名様にアスパラガスビスケットの詰め合わせが当たります。さらに、X(旧Twitter)の引用リポストが2,000件に達成されると、2025年春に販売される新商品も賞品に加わります。写真の投稿は何回でも可能なので、アスパラガスビスケットを楽しみながら参加しましょう。

応募方法はシンプル



1. 購入したビスケットを撮影
2. 公式アカウントをフォロー
- アスパラガスビスケット公式Twitter
- アスパラガスビスケット公式Instagram
3. 写真を投稿
- どちらかのSNSで、#アスパラガス収穫祭2025 と都道府県名をつけて投稿
4. 当選者発表
- キャンペーン終了後、ダイレクトメッセージでご連絡
- 公式アカウントのフォローは外さないでね!

「アスパラガスビスケット」という名のお菓子の魅力



「アスパラガスビスケット」は1968年に誕生したビスケットで、従来の丸や四角とは異なり、スティック状の形状が特徴です。発売以来、パッケージはほとんど変わっていませんが、今なお根強い人気を誇っています。素朴な甘塩っぱさと、外のカリッとした食感と中のサクッとした食制で、食物繊維やカルシウムも含まれた健康的なお菓子です。

まとめ



「アスパラガス収穫祭2025」は、ただのキャンペーンではなく、アスパラガスビスケットを通じて参加者同士がつながり、地域の誇りを高める素晴らしい機会です。お子さんと一緒に、3世代で楽しむことのできるこのイベントをお見逃しなく!ギンビスのクオリティのお菓子を味わいながら、ぜひ参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アスパラガスビスケット ギンビス 収穫祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。