土壌の未来を変える「Organic Energy」
株式会社イーストクリエイティブがこの度開発した有機エネルギー土壌改良活性剤「Organic Energy」が、千葉市トライアル発注認定商品として選定されたことが発表されました。この認定は、中小企業が新たに開発した商品に対し、千葉市が支援を行うもので、企画された多様な新商品の中から選ばれることは名誉なことです。
「Organic Energy」の魅力とは
「Organic Energy」の最大の特長は、土壌中の微生物の力を引き出す革新的なアプローチです。100%天然成分から成り、乳酸菌や酵母菌といった有用微生物群を独自に配合した本製品は、希釈して土壌に与えることで、微生物の活動を活性化させ、肥料やミネラルの吸収効率を高めます。希釈倍率は通常1000倍、その時々に応じて300倍から2000倍まで幅広く設定することができ、使いやすさも兼ね備えています。
生産性を向上させるメカニズム
この製品の導入によって、以下のようなメリットが生まれます。
- - 効率的な栄養吸収: 微生物が有機酸を分泌し、窒素やリン酸、カリウムといった栄養分を植物が吸収しやすい状態に変換します。これにより作物の成長を促し、収穫量の向上を実現します。
- - 土壌の構造改善: 微生物の働きによって団粒構造が形成され、水分・養分の吸収が向上します。結果、作物の甘さやミネラル分が増すため、食材の質も向上します。
- - 病害虫への耐性向上: カルシウムの吸収が促進されることで、植物の細胞壁が強化され、病害や環境ストレスに対する耐性が高まります。これにより、農作物の品質を保つだけでなく、収穫の安心感も得られます。
皆さんへのメッセージ
代表取締役の東 あど氏は、今回の認定を受けて、「これは私たちが長年追求してきた『日本の農業が地球の未来をつくる』という理念に対する、大きな一歩だ」と語ります。「Organic Energy」はただの肥料に留まらず、土壌の本来持つ力を引き出す製品です。今後は、全国の農業機関や流通業者への導入を加速するだけでなく、家庭菜園などの小規模な農業でも利用できる形を模索しています。具体的には、少量ボトル販売や、多様なニーズに応える製品展開を進めていく予定です。
最後に
「Organic Energy」は、将来の持続可能な農業に貢献するために開発されました。千葉市の農業を支えることはもちろん、全国へとその波及効果を広げていく意気込みです。土壌から生まれる新たな可能性は、これからの農業の在り方を変える力を秘めています。興味のある方は、ぜひ一度お試ししてみてはいかがでしょうか。