香川プロジェクト
2025-02-13 10:59:34

香川県高松で開催される壮大なプロジェクションマッピングイベント!

香川県高松市で開催されるプロジェクションマッピング2025



2025年3月、高松市のあなぶきアリーナ香川にて、「プロジェクションマッピング2025 Departure(出発・船出)」が開催されます。このイベントは、中四国最大級のアリーナで楽しめる、壮大なデジタルアートの展示です。

イベントの概要


プロデュースを手掛けるのは、デジタルクリエイティブカンパニー「一旗」です。このイベントでは、公式なオープンに先立って行われるもので、2025年2月に開業するあなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)の屋根上に、宇宙や地球、香川の自然や伝統文化をテーマにしたアニメーションを投影します。

開催日程は、2025年3月13日(木)から15日(土)までの3日間で、毎晩18:45から20:30まで、約9分間の作品を数回に分けて投影します。この映像体験は観覧が無料で、事前申し込みは不要なので、誰でも気軽に楽しむことができます。

プロジェクションマッピングの魅力


プロジェクションマッピングは、テクノロジーを駆使した新しいアート形式で、特に広いスペースに映像を投影することで、観客をその世界に引き込む力があります。あなぶきアリーナ香川では、200メートルに及ぶ壮大なスケールの映像が、観客の目を奪います。

このイベントの特徴は、映像だけでなく、香川の自然や文化を感じることができる点です。宇宙や瀬戸内海の美しい風景を背景に、地元の伝統文化がデジタルアートと融合。当日は、音楽とも相まって、より深い体験ができることでしょう。

特別なクルーズ体験


さらに、3月13日(木)・14日(金)の二日間には、特別なプロジェクションマッピング観賞クルーズも行われます。このクルーズは、あなぶきトラベルのウェブサイトで事前申し込みが必要で、各便200名、合計800名という限られた定員の中で、海からの視点でアリーナの映像を楽しむことができます。

参加についての注意事項


参加される方は、あらかじめ係員の誘導に従って、会場周辺でのマナーを守ることが求められます。無料とはいえ、周囲の秩序を保つための協力をお願いします。また、当日はメディア取材や撮影も行われるため、写真や動画に映る可能性がありますので、その点もご留意ください。

文化観光の新たなシンボル


このプロジェクションマッピングは、香川の新たな文化観光のシンボルになるでしょう。最新のデジタル技術と地元文化の融合が、訪れる人々に新しい感動を与えます。皆様も、是非この機会に、香川の自然と伝統文化をデジタルアートで感じに来てください。

香川県高松市の新しい文化の息吹を体感するために、あなぶきアリーナ香川へ足を運びましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: プロジェクションマッピング 香川県 あなぶきアリーナ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。