外資系監査部門設立
2025-11-25 09:46:30

SMASH国際監査法人、外資系企業特化の監査部門を新設

SMASH国際監査法人が新たに設けた外資系企業監査特化部門



SMASH国際監査法人(本社:東京都港区高輪)は、外資系企業に対する監査サービスのニーズに応えるため、特化部門を新設しました。ミッションとして掲げるのは「グローバル社会に信頼と安心を」。この部門では、国内の上場企業や非上場企業はもちろん、クロスボーダー案件に力を入れ、特に外資系企業に対して高品質なサービスを提供します。

グローバルなプロフェッショナルチーム



この新たな外資系企業特化部門は、海外の大手会計事務所での勤務経験を持つメンバーで構成されています。彼らは、専門的な知識やスキルを持ち合わせており、複雑化した海外会計事務所との連携にも精通しています。また、日本国内の外資系企業が直面する特有の論点についても、確実に対応できる体制が整っています。これにより、信頼性の高い監査を通じて、グローバル社会の構築に貢献しています。

部門を率いる森大輔氏



この部門の責任者は、公認会計士の森大輔氏。彼は、昨年発売した書籍「海外進出失敗の法則」で多くの注目を集めた経験を持っています。米国と英国での大手会計事務所での経験を活かし、国ごとに異なるビジネス慣習やコミュニケーションスタイルを理解しながら、スピーディな対応を行っています。

森氏は「日本国内で外資系企業の監査を真に実行できる会計士はほぼ存在しない。だからこそ、この特化部門を設け、ますます拡大するニーズに応えたい」と語っています。このような意気込みは、グローバル化が進展する中で、日本のビジネス環境においても重要な役割を果たすことが期待されています。

外資系企業からの緊急監査依頼にも対応



SMASH国際監査法人は、24時間365日体制でのお問い合わせにも対応しています。海外本社からの緊急な監査依頼や、英語が堪能な会計士をお探しの方など、様々なニーズに応じたサービスを展開しています。

また、今後はさらに多くの外資系企業との連携を強化し、迅速かつ質の高い監査業務を提供することを計画しています。外資系企業への監査ニーズは増加しており、それに応えるための備えを進めています。

お問い合わせ先



SMASH国際監査法人へのお問い合わせは、担当の森大輔氏まで。連絡先は以下の通りです。


詳しい情報は、SMASH国際監査法人のWEBページをご覧ください。グローバルスタンダードに基づく信頼性の高い監査サービスを、ぜひこの新たな特化部門から受け取ってください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 財務報告 SMASH国際監査法人 外資系企業監査

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。