わさびの力で車内を快適に!PIAA新抗菌防臭剤登場
PIAA(ピア)株式会社が、車内の快適性を向上させる新たな抗菌・防臭剤『わさび De 快適空間』を2025年3月にリニューアル発売します。今回は、この製品の特長や開発の背景をご紹介します。
製品リニューアルの背景
最近、車内の衛生状態に対する関心が高まり、特にカビの繁殖が心配されるようになっています。PIAAが行ったアンケート調査によると、約97%もの人々が車内のカビ対策を検討していることが明らかになりました。この結果を受けて、同社はわさびの成分、アリルイソチオシアネートに着目し、それを配合した抗菌・防臭剤の開発に着手しました。わさび成分の持つ独自の抗菌力により、車内のイヤなニオイを効果的に抑えることができる商品です。
2025年3月には、これまでの成分や効果はそのままに、アルミ袋仕様のパッケージに変更され、より求めやすい形での発売となります。これにより、ユーザーは手軽に車内を快適に保つことができるようになるのです。
製品の特長
この『わさび De 快適空間』は、車のシート下に収まるコンパクトなサイズで、設置も簡単です。以下のような特長があります:
1.
アリルイソチオシアネートによる強力な抗菌効果:わさび成分がカビや臭いの発生を抑え、快適な車内環境を実現します。
2.
ロングライフ設計:1年に2回の交換で済むため、定期的な面倒な交換が不要です。具体的には、効果の持続期間は約180日であり、夏場は120日、秋冬春は240日となっています。
3.
シンプルな使用法:アルミ袋から取り出し、車のシート下に置くだけです。小型・普通車には1個、ミニバンや大型車には2個の使用を推奨しています。
製品ラインナップ
今回のリニューアルには、二つのタイプが用意されています:
- - スタンダードタイプ:しっかりと抗菌・防臭効果を発揮するスタンダードタイプ(品番: KK-WS3)。希望小売価格はオープンで、1個入りです。
- - プレミアムタイプ:スタンダードタイプに比べ成分放出量が150%強化された強力タイプ(品番: KK-WP3)。こちらも希望小売価格はオープンの1個入りです。
PIAA株式会社について
PIAA株式会社は、東京都文京区に本社を構え、自動車や二輪車部品の製造・販売を行っています。1963年からの歴史を持ち、ライティングやワイパー、フィルターなどの製品を取り扱っており、アウトドア製品(ブランド名: Terzo)も展開しています。
***
車内の快適性を求める方には非常に嬉しい製品と言えます。『わさび De 快適空間』を利用して、クリーンで健やかなドライブを楽しみましょう!
PIAAの公式ホームページで詳細を確認できます 👉
PIAA製品詳細ページ