音楽と社会の祭典
2025-02-07 14:05:47

音楽と社会のつながりを感じる「ap bank fes ’25」東京ドーム開催!

音楽と社会のつながりを感じるイベント「ap bank fes ’25」



2025年2月15日(土)と16日(日)、東京ドームにて「ap bank fes ’25 at TOKYO DOME~社会と暮らしと音楽と~」が開催されることが決定しました。このイベントは、音楽だけでなく、社会的な意義を持つ取り組みとしても注目を集めています。

ap bankとは?



ap bankは、音楽家の小林武史氏やMr.Childrenの櫻井和寿氏、そして坂本龍一氏によって設立されました。2003年からの活動を通じて、彼らは自然エネルギーと環境保全へのサポートを行い、野外音楽イベントの開催や復興支援も行っています。今回の 「ap bank fes」は14回目を迎え、初めて東京ドームでの開催となります。

イベント概要



  • - 開催日程: 2025年2月15日(土)12:00開場、14:00開演 / 2月16日(日)11:00開場、13:00開演
  • - 会場: 東京ドーム
  • - 主催: ap bank
  • - 公式サイト: [ap bank fes]

当イベントの収益はすべてap bankの活動資金に使用され、音楽を通じた社会貢献のために生かされます。私たちの生活において、音楽がどのように社会と結びついているのかを改めて考える機会でもあります。

ディップの協賛への想い



ディップ株式会社は、この度ap bankのサステナブルな取り組みに賛同し、協賛を決定しました。当日には、ディップのサービスを紹介するブースを設置し、参加者同士の交流を促進する活動を行う予定です。

サステナブルな社会を目指して



ディップ株式会社は、「多様な就業機会の創出」や「雇用ミスマッチの解消」など、社会課題を解決するための取り組みを積極的に進めています。特に、顧客企業への働きかけを通じて、有期雇用労働者の時給向上を図る「ディップ・インセンティブ・プロジェクト」や、多様性を尊重する企業文化の促進を目的とした「dip DEIプロジェクト」を展開しています。

私たちの企業理念は、「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」ことです。この理念のもと、働くことの喜びを感じられる社会の実現を目指して、今後も活動を続けていきます。

終わりに



「ap bank fes ’25」は、音楽と社会が交わる場として、音楽ファンだけでなく、サステナビリティに関心のある方々にもぜひ参加していただきたいイベントです。2025年の春、東京ドームで新たな旋律を奏でる一歩を共に踏み出しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ ap bank fes ディップ株式会社

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。