夏を楽しむクラフトビールフェスタ!
ビール好きの皆さん、東京都中野区から仕掛けられたビールの祭典、『真夏のなんBarマルイ~魅惑のちょい呑みフェスタ~』がなんばマルイで近づいてきました。これは、全国の優れたクラフトビールを味わえる特別なイベントです。
開催概要
日程: 2025年8月15日(金)~8月18日(月)
場所: なんばマルイB1F
営業時間: 11:00~20:00
※「ISEKADO BREWERY」は8月17日(日)までの出店です。
このイベントでは、全国から厳選された10のブルワリーが集結します。そのすべてが初出店という贅沢な顔ぶれで、普段では味わえない特別なクラフトビールがそろうのです。実際、自分の地域以外ではなかなか出会えないこれらのビールに、仲間と一緒に舌鼓を打つ良い機会となるでしょう。
各ブルワリーの魅力
ISEKADO BREWERY(伊勢)
450年の歴史を誇る和菓子店が手掛けるクラフトビールです。特に「ペールエール」や「ねこにひき」のフルーティーな飲み口は、香り高く、まさに一押し。
OSAKA NAMBA BREWERS(大阪)
なんばのにぎやかさをビールに閉じ込めたこのブルワリーは、飲むたびに“なんばの空気”を感じさせてくれます。どこか懐かしさを覚えるその味わいは、笑顔を引き出すことうけあいです。
OKAZAKI BEER(愛知)
徳川家康ゆかりの地、岡崎から届けられるビールは、八丁味噌や地元産米が使われ、まろやかで深い味わいが特徴です。
Golden Rabbit Beer(奈良)
奈良の風情を映し出すようなクラフトビール。清らかな水と職人技が集結し、優れた飲み心地を生み出しています。
HIME BEER(愛媛)
愛媛の柑橘がたっぷり使われており、豊かな香りとフレッシュな味わいが楽しめます。乾杯の場面にぴったりな一杯です。
FETISH CLUB(山口)
独特のフレーバーにこだわり、驚くほどのフレッシュさを体験できます。嗅覚、視覚など五感で楽しむ一杯を堪能できます。
Platanus Brewing(広島)
“贅沢”を再構築するというコンセプトのもと、心地よく身体を癒すビールを提供しています。
BREWPUB ŌZONE(名古屋)
地域と人々を繋ぐこのクラフトビールは、飲みやすく、優しさが詰まった一杯です。地域との絆も感じてもらえることでしょう。
MAGMA BREWING(鹿児島)
桜島の大地のエネルギーを反映させたクラフトビール。深いコクと親しみやすさが魅力です。
マスターズブリューイング沼津駅前醸造所(静岡)
富士山の伏流水を使った新鮮なビールは、まろやかで深い味わいが実感できます。ぜひ試してみてください。
終わりに
クラフトビールに情熱を注ぐブルワーたちが集まるこのイベントは、一杯のビールを通して新しい味と出会うチャンスです。気の合う友人と共に、これらのビールを堪能し、笑顔あふれる瞬間を過ごしましょう。夏の暑さを吹き飛ばし、心も身体も満たされる特別なひとときをお楽しみください。