AIファッション映画展『NFFT2025_DIG SHIBUYA』が渋谷に登場
2025年2月8日から11日まで、東京・渋谷のSLOTH 6階で開催される『NFFT2025_DIG SHIBUYA』は、世界中の32名のAIクリエイターによるデジタルアートイベントです。この展示では、最新のAIファッション映画が一堂に会し、訪れる人々を非日常的なデジタルの世界へと誘います。
NFFTプロジェクトとは
NFFT(New Future AI Fashion Technology)は、2022年に始まったプロジェクトで、AIを使ったファッションの可能性を探求する目的でスタートしました。今回の展覧会では『Regeneration』をテーマに、32人のAIクリエイターたちの個性的かつ未来的な視点から表現されたファッション映画が上映されます。これらの作品は、全てAI技術を駆使して制作されており、各クリエイターが独自のストーリーとビジュアルを展開します。
展示内容と入場情報
展覧会では、1作品あたり2分以内で構成されたAIファッション映画がデジタルモニターで上映されます。さらに、AIによってデザインされた洋服やアクセサリー等を実際のサンプルとして展示する「フィジタル」要素も取り入れ、新たなファッションの楽しみ方を提案します。また、すべての入場無料で、気軽に立ち寄れる点も大きな魅力です。
レセプションパーティー
特に注目すべきは、2月9日(日)に開催されるレセプションパーティーです。18:00から21:00までの間、入場は無料ですが、事前予約が必要です。このパーティーでは、参加クリエイターたちとの交流が可能で、普段はなかなか聞けない貴重な話を直接聞くチャンスです。
参加クリエイターのラインナップ
今回のイベントには、ロシアからのAnastasia Rogozhinaや、イタリアのBibiUff StudioのBarbara Regazziなど、国際色豊かなクリエイターが参加します。それぞれが手掛けた作品は、AIと人間が織りなす新たなファッションの形を感じることができるでしょう。その作品の中には、従来のファッションの概念を覆す斬新なアイデアが散りばめられています。
協賛企業と技術背景
このイベントは、株式会社TYOやADKマーケティング・ソリューションズなどの協賛により実現しました。また、滋慶学園COMの学生たちの作品も上映され、次世代のクリエイターたちの発表の場としても機能します。AIを活用したファッションデザインがどのように進化しているのか、その最前線を知ることができる絶好の機会です。
まとめ
AIテクノロジーとファッションアートが融合する『NFFT2025_DIG SHIBUYA』は、未来のトレンドを探求する上で欠かせないイベントと言えるでしょう。ぜひこの機会に、渋谷の新たな文化の発信地へ足を運んでみてはいかがでしょうか。皆様のお越しをお待ちしております!
公式サイト
公式情報や参加クリエイターの詳細については、
NFFT公式サイトをご覧ください。