渋谷で開催されるアートとテクノロジーの祭典「DIG SHIBUYA 2025」詳細ガイド
2025年2月8日から2月11日までの4日間、東京・渋谷でアートとテクノロジーが融合したイベント「DIG SHIBUYA 2025」が開催されます。このイベントは、渋谷区共催のもと、SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会が主催し、多彩なプログラムが展開されることで注目を集めています。今回は、その詳細や見どころを掘り下げてみましょう。
イベントの基本情報
- - 開催日程: 2025年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
- - 開催場所: 渋谷公園通りおよび周辺エリア
- - 参加費用: 一部のプログラムは有料、その他は無料
オフィシャルプログラムの魅力
1. オープニングイベントとミートアップ
初日は深夜0時からの1時間、渋谷のスクランブル交差点で国内外の選りすぐりのデジタルアートが連続放映されるオープニングイベントが行われます。この機会に、参加アーティストや起業家たちとの交流や意見交換も楽しめます。音楽とともに渋谷の夜景をバックに特別なひとときを過ごせるのも見どころです。
- - 日時: 2025年2月8日(土) 15:00〜20:00
- - 場所: 渋谷パルコDGビル 18階
- - 参加費用: 3,000円
2. ライブとアート体験「パイナップルスクランブル」
アーティスト・大平龍一氏による「パイナップルスクランブル」では、神南小学校の子どもたちと制作した山車を使った参加型のアート体験が楽しめます。ラッパー環ROYによる特別ライブや、パイナップル的当て大会も予定されており、参加者にはスペシャルプレゼントも用意されています。
- - 日時: 2025年2月9日(日) 12:00〜15:30
- - 場所: 渋谷公園通り
- - 参加費用: 無料
パートナープログラムの見どころ
1. ドローンショー「DIG SHIBUYA DG Drone Show」
イベント中の夜に、渋谷エリアの夜空をドラマティックに彩るドローンショーが開催されます。このショーでは、空に映し出されるアートが融合したエンターテインメントを体験できます。
2. アートオブジェ「Hello! Mr. Pink」
ビジュアル・アーティストのフィリップ・カトリーヌ氏によるユーモラスなアートオブジェ「Mr.Pink」が日本に初上陸します。渋谷を象徴する場所に出現するこのキャラクターは、訪れる人々に笑顔をもたらします。
- - 日時: 2025年2月8日(土)〜3月2日(日) 10:00-22:00
- - 場所: CROSSING VIEW & ROOFTOP LOUNGE MAG8
3. XRエキシビション「NEWVIEW FEST 2024」
50組以上のアーティストによるエキシビションが行われ、空間コンピューティング技術を駆使したパフォーマンスや体験型のコンテンツが楽しめます。
- - 日時: 2025年2月7日(金)〜11日(火・祝)
- - 場所: 渋谷PARCO
4. インタラクティブインスタレーション「Echo」
カナダのクリエイティブスタジオによる言葉や音をビジュアルに変換する「Echo」と、特別な体験を提供するインスタレーションが設置されます。
- - 日時: 2025年2月8日(土)〜18日(火)
- - 場所: MIYASHITA PARK
まとめ
「DIG SHIBUYA 2025」は、アートとテクノロジーが融合した未来的なイベントとして、様々なジャンルのアーティストたちとともに、渋谷というエリアの魅力を再発見させてくれる機会となるでしょう。参加費用も一部無料のプログラムが多いため、ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいイベントです。詳細は公式サイトをご確認ください。