AWSセキュリティ提供開始
2025-04-09 13:36:27

NHN テコラスがAWS向けフルマネージドセキュリティを低価格で提供開始へ

AWS向けフルマネージド・セキュリティ運用サービスが始まる



日本において、セキュリティ対策の需要が急速に高まっています。特に、クラウドサービスの利用が進む中で、企業は自社のセキュリティをどう守るかという課題に直面しています。そこで、NHN テコラスが新たに提供を開始した「C-Chorus」内のフルマネージド・セキュリティ運用サービスが注目されています。このサービスは、アマゾンウェブサービス(AWS)の最上位パートナーであるNHN テコラスが提供するもので、月額5万円(税別)からの料金で利用可能です。

企業が直面するセキュリティの課題



近年、様々な業界でサイバー攻撃が増加していることは周知の事実です。企業においては、自社に対する攻撃や情報漏洩が大きなリスクとなり、セキュリティ対策が必須となっています。しかし、多くの企業にとって、専任のセキュリティ専門家を確保し、運用体制を整えることは容易ではありません。特に、中小企業にとってはコストが大きな負担になることが多いのです。

専門的な支援が求められる



AWSのセキュリティ機能は日々進化していますが、それを効果的に活用するには専門的な知識やノウハウが必要です。NHN テコラスは、これらの悩みを抱える企業に向けて、24時間365日対応のフルマネージド・セキュリティ運用サービスを提供します。このサービスは、AWSのセキュリティ機能を最大限に活用し、企業の環境に最適な形で導入・運用を行うことが可能です。

フルマネージド型サービスの特徴



このサービスの特徴は、以下の通りです:
1. 高度なセキュリティ運用:
AWS Security Hub、Amazon GuardDuty、Amazon Inspector、AWS WAF、AWS Shieldなど、AWSのセキュリティ関連ツールを用いてリスク対応を行います。

2. 有人体制による監視:
専門のチームが24時間体制でリスクを監視し、潜在的な脅威をいち早く検知して対応します。

3. 継続的な改善支援:
定期レポートでリスク状況を可視化し、必要な改善策を提案します。

4. コストパフォーマンス:
エンタープライズレベルのセキュリティを安価に提供し、中小企業でも手が届く価格で導入可能です。

今後の展望



NHN テコラスは、国内で2社しか取得していない「AWS セキュリティコンピテンシー」と「AWS レベル 1 MSSP コンピテンシー」を持つ企業として、信頼性の高いセキュリティ体制を構築・提供しています。これにより、多くの企業が安心してクラウドの利便性を享受できる環境を提供できるよう努めています。

無料セミナーのご案内



さらに、NHN テコラスでは2024年4月24日に、オンラインでのセキュリティ対策セミナーも開催予定です。参加費は無料で、事前登録が必要です。最新のセキュリティ情報を学べる貴重な機会ですので、興味のある方はぜひお申し込みください。

企業情報



NHN テコラスは、クラウド総合支援サービス「C-Chorus」を中心に、データセンターとクラウドの導入・運用、FinOps実践、生成AIやデータ活用のサポートを行う専門家集団です。特に、AWSやGoogle Cloudの最上位パートナーとして、日本国内でも数少ないテックカンパニーとして認知されています。

このように、NHN テコラスの提供する新しいセキュリティサービスは、企業にとって大きな助けとなります。今後も、最新技術を駆使したサービスが期待されることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: NHNテコラス AWS セキュリティ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。