記念すべき12周年を迎える「パンダの穴」
ガチャブランド「パンダの穴」が、2025年12月で創立12周年を迎えます。このブランドは、株式会社電通プロモーションプラスと株式会社タカラトミーアーツが共同で展開しており、2013年9月から始まりました。人気の秘訣は、ユニークでちょっと変わったアイデアを持つアイテムの数々。特にSNSでの反響は大きく、国内外での販売にも成功を収めています。その結果、国内の累計販売数は3500万個を突破し、特に海外でもその人気が急上昇しています。
新商品『ぎゅうぎゅう』の登場
12周年を祝う一環として、渾身の新商品『ぎゅうぎゅう』が2025年12月に発売されます。この商品は通算で100アイテム目となり、ファンにはたまらない記念的な存在。価格は1回500円(税込)、全4種類のキャラクターがラインナップされます。具体的には、ねこぎゅう、ひつじぎゅう、ワオキツネザルぎゅう、ぺんぎんぎゅうといった個性豊かなキャラクターたちです。全国のカプセル自販機で手に入れることができるため、購入する楽しみも多いでしょう。
100アイテム達成記念キャンペーン
『ぎゅうぎゅう』の発売と同時に、「パンダの穴」では特別なキャンペーンも実施します。2025年12月から2026年2月25日までの期間中に、対象店舗で『ぎゅうぎゅう』を4個購入した方には、先着で「パンダの穴ぎゅうぎゅうトートバッグ」がプレゼントされます。このトートバッグは数量限定であり、なくなり次第終了となるため、早めの購入が推奨されます。
「パンダの穴ガチャデミー賞」を実施
さらに、11月1日からは「パンダの穴ガチャデミー賞」という投票企画も開催されます。この企画は、ファンからの支持を受けたアイテムをグランプリとして選出するものになります。2025年11月1日から2026年1月7日まで投票を受け付け、公式サイトで1日1回の投票が可能です。また、投票完了後に提示すると、対象店舗で特製のステッカーをもらえる特典も用意されています。抽選で100名様には、2026年4月以降に一年間に渡る「パンダの穴」の新商品がプレゼントされる豪華なチャンスもあり、参加する価値は十分です。
海外展開にも期待!
「パンダの穴」は日本国内のみならず、北米、中国、韓国、台湾、オーストラリアなどにも進出しており、幅広いファン層を獲得しています。発想力とクオリティの高さで知られるこのブランドは、ガチャの枠を越えてアパレルや絵本など様々な分野に展開しています。今後も人々の心を掴む新しい価値を創造し続けることでしょう。
まとめ
2025年12月の『ぎゅうぎゅう』の発売と、「パンダの穴ガチャデミー賞」に注目が集まる中、ガチャブランドにおける新たな歴史が刻まれようとしています。ユニークな商品を手に入れるチャンスと、投票を通じて自分のお気に入りを応援できる機会をお見逃しなく! 「パンダの穴」の今後の展開にも、ぜひご期待ください。