子どもお金体験
2025-11-27 13:33:25

子どもたち自身が学ぶお金の価値『キッズフリマ2025』開催決定

子どもたちにお金の大切さを教えるイベント



2025年12月27日、北海道遠軽町で待望の「キッズフリマ」が開催されます。このイベントはNPO法人キッズフリマによって運営され、小学生以下の子どもたちが主役となるフリーマーケットです。子どもたちは自らお店を開き、不要になったおもちゃや雑貨を販売します。お金の価値や管理について学ぶための絶好の機会です。

年末にお金を学ぶ意義



12月は家庭の出費が増える時期であり、子どもたちは新年を迎える際にお年玉を手にする機会が訪れます。この時期に自分で稼いだお金をどう使っていくかを考えることが重要です。「キッズフリマ」では、子どもたちが価格設定や売上管理を自ら行うことで、お金の価値を実際に体験しながら学ぶことができます。

金融教育はお金に触れる機会が多いこの時期に効果的に行えます。親子でお金について話すきっかけにもなり、家庭内のコミュニケーションが深まります。子どもたちには将来的な金銭感覚を養うための第一歩として、楽しみながら学んでほしいと考えています。

北海道では1年3か月ぶりの開催



今回の「キッズフリマ」は、北海道では2024年9月以来約1年3か月ぶりの開催です。前回は函館にて多くの子どもたちに参加してもらい、盛況となりました。遠軽町での開催は地域の子どもたちにとって新たな体験が待っており、期待が集まっています。

次回開催の情報も



2026年1月には新たに「お年玉アンケート」を実施する予定です。このアンケートは、子どもたちの保護者を対象としたもので、お年玉に関する考え方や使い道について調査します。集めたデータは1月下旬ごろに発表する予定です。

12月の開催に向けて



当日、子どもたちが意欲的に取り組む姿を取材希望の方には、事前に連絡をいただければ、取材の機会を提供します。詳細はNPO法人キッズフリマの公式サイトや連絡先をご確認ください。

イベント情報



NPO法人キッズフリマは、11月26日から28日に東京ビッグサイトで開催される「イベントJAPAN2025」にも出展します。全国的にキッズフリマの活動を広めるため、イベント関係者や自治体に向けたプログラム紹介を行う予定です。

子どもたちが自らの手で学べる「キッズフリマ」は、年末の楽しい思い出作りだけでなく、未来のメンバーシップとして重要な金融教育の第一歩です。是非ご関心のある方は参加をご検討ください。

  • ---

お問い合わせ先


NPO法人キッズフリマ
住所:〒164-0013 東京都中野区弥生町4-3-9
電話:03-3384-0675(平日12:00~15:00)
メール:[email protected]
HP:https://kids-fm.jp/


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 金融教育 お年玉 キッズフリマ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。