人的資本経営の最前線を探るセミナー開催のご案内
企業の人材を最大限に活用する“人的資本経営”が、今や多くのビジネスシーンで重要視されています。この流れを受け、JPI(日本計画研究所)では、2025年5月8日(木)に特別セミナーを開催します。このセミナーでは、日揮ホールディングス株式会社の花田琢也氏を招き、日揮グループが掲げる「人財グランドデザイン」と戦略人事の実情を深く掘り下げていきます。
セミナーの詳細
- - 開催日時: 2025年5月8日(木)13:30 - 15:30
- - 講師: 花田琢也氏(日揮ホールディングス株式会社 専務執行役員 CHRO)
このセミナーは、特に他社のセミナーでは語り尽くせない内容が用意されており、参加者はリアルな情報を手に入れる貴重な機会となります。
講義の概要
昨今、企業の競争力を左右する要素として“戦略人事”がますます注目されています。日揮グループでは、長期経営計画“ビジョン2040”を実現するために、戦略人事の重点プログラム「船中八策」を導入し、具体的な施策を展開しています。講演では、以下のようなテーマが扱われます。
1.
戦略人事を推進するための組織設計
- 人事戦略の最高推進機関“HRO会議”の設置
- CHROと人事部長の役割分担
2.
戦略人事の重点プログラム「船中八策」
- このプログラムの背景と遂行体制
- 戦略人事における「人財ポートフォリオ」の重要性
- 育成戦略と関連施策
- 「WinLIFE」プロジェクトによるリテンション施策
- パーパスジャーニーを通じた企業の目的の明確化
- 日揮独自の施策「JGC Echo Day」と「JGC Marathon Day」
3.
人事戦略を実体化するために
- 「人財グランドデザイン2030」の概要
- 「JGC People Day」の意義
4.
フリーディスカッション
- 参加者からの事前の意見を基にした討論
5.
名刺交換・交流会
- 講師や参加者同士のネットワーキングの場
このセミナーは受講者が直接話を聞くことができる会場受講限定のもので、ライブ配信やアーカイブ配信はありません。受講料は、一般料金37,480円(税込)で、社内でのまとめての申し込みの場合、割引が適用されます。
参加の意義
受講後には講師への質問や、参加者同士での交流の機会も設けられており、人的ネットワークの構築やビジネスの発展に寄与します。このような機会は、特にビジネス界において貴重な資源です。
お問い合わせ先
〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL: 03-5793-9761
FAX: 03-5793-9767
公式サイト
人材マネジメントや組織設計に関心のある方々にとって、非常に有意義な機会となるでしょう。皆様のご参加をお待ちしております。