感謝祭展示会
2025-10-02 10:36:31

感謝祭展示会開催!山梨・長野のパルシステムが魅力溢れる商品を紹介

パルシステム山梨・長野の感謝祭展示会



毎年恒例の「パルシステム山梨・長野商品展示会」が、10月11日(土)にアイメッセ山梨で開催されます。このイベントは、パルシステムの利用者に向けて、商品の魅力を体験できる貴重な機会です。今年も多くの方々にご参加いただくため、事前申し込みを受け付けています。

イベントの詳細


展示会は、午前10時からスタートし、2部制で行われます。第1部は10:00から11:30まで、第2部は12:45から14:15までの予定です。会場のアイメッセ山梨には、全国から約35のブースが出展し、直接製造者や生産者と交流できる場が設けられます。来場者は、各種商品の試飲や試食を通じて、商品を深く理解することができます。

商品ラインアップ


今回の展示会では、人気の牛乳や食パン、冷凍チャーハン、ケーキなど、幅広い商品の試食が可能です。パルシステムのカタログで気になっていた商品を直接味わえるチャンスですので、新たなお気に入りを見つける楽しみもあります。

交流コーナーと記念撮影


さらに、パルシステムの公式キャラクター「こんせんくん」との触れ合いコーナーが設けられており、大人も子供も楽しめる内容となっています。また、地域密着型のプロサッカークラブ「ヴァンフォーレ甲府」を応援するブースも登場します。このブースでは、フラッグにメッセージを書き込むことができ、後日選手たちに届けられる予定です。

環境への配慮


展示会では、パルシステムのリユース・リサイクル活動についても紹介します。使用後の牛乳パックを10枚持参することで、オリジナルのティッシュペーパーと交換できるコーナーも設置されています。これにより、参加者は環境負荷軽減に貢献することができます。

参加について


「パルシステム山梨・長野商品展示会」は、各部ともに650人の定員があり、事前申し込みが必要です。無料で参加できるこのイベントは、家庭の食卓に役立つ情報が満載で、利用者同士の交流や生産者との直接対話が実現します。

これからの展望


パルシステム山梨・長野は、今後も商品製造者と利用者とのつながりを大切にしながら、持続可能な生産と消費を目指していく方針です。2025年には国際協同組合年を迎えることもあり、この展示会はその重要な一歩として位置づけられています。ぜひ、この機会にパルシステムが提供する魅力的な商品を体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム ヴァンフォーレ甲府 アイメッセ山梨

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。