灯台の音楽祭
2025-10-28 14:59:13

灯台と音楽が織りなす特別な1日「AOYA TODAY FESTIVAL」

灯台と音楽が織りなす特別な1日「AOYA TODAY FESTIVAL」



2025年11月1日、鳥取市青谷町の長尾鼻灯台で、特別な音楽フェス「AOYA TODAY FESTIVAL」が開催されます。これは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として行われるもので、灯台を中心に地域の魅力を広める絶好の機会です。

灯台の新たな利活用


長尾鼻灯台では、2022年度から地域の学校との連携を通じて利活用事業を展開してきました。今回は初めて市民への開放が行われ、灯台を訪れる皆さまが音楽を楽しむことができる特別なイベントが予定されています。

灯台は通常、海上保安庁によって管理されており、立ち入ることができませんが、この日は特別に公開され、様々なアクティビティを楽しむことができるのです。

スペシャルゲストと盛りだくさんのプログラム


このイベントでは、元ちとせさんをはじめとした地元アーティストたちが参加します。フェスの中では、DJパフォーマンスやクイズ大会も行われる予定です。地元音楽番組のMCとして人気の中尾真亜理さんも参加し、会場を盛り上げてくれます。

具体的なスケジュールは以下の通りです:
  • - 10:00 開場 DJゆらぐ
  • - 10:30 DJ TA2Soul
  • - 11:00 ウナジオサオンデス
  • - 11:30 DJゆらぐ
  • - 12:00 カマタニバンド
  • - 12:30 DJ TA2Soul
  • - 13:00 元ちとせ(スペシャルゲスト)
  • - 13:30 お楽しみ!灯台クイズ!
  • - 14:00 Long Tall Sally
  • - 14:30 DJ TA2Soul
  • - 15:00 閉会

地元のグルメや特別展示


イベントでは、音楽だけでなく、地元の食材を活かした「灯台コラボメニュー」も味わえます。さらに、これまでの灯台利活用事業の紹介パネルが展示され、参加者に灯台の歴史や意義を伝えます。

また、FESグッズも販売され、フェスの思い出を形にすることもできます。Tシャツやタオル、バッグなど多彩なアイテムが揃い、ファン必見です。

交通アクセス


イベント会場へのアクセスは、青谷町農村広場からの専用シャトルバスのみとなっていますので、車でお越しの方は事前に青谷農村広場に駐車し、シャトルバスを利用してください。

イベントの意義


AOYA TODAY FESTIVALは、地域の海の記憶を掘り起こし、地域と世界をつなげる新しい試みです。灯台を舞台にした音楽フェスティバルは、地域の活性化と灯台の価値再発見を目指しています。新しい海洋体験を通じて、たくさんの人々にこの魅力を届ける素晴らしいチャンスです。

ぜひ、この特別な日をお見逃しなく、青谷での新たな体験を楽しんでください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 元ちとせ AOYA TODAY 灯台公開

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。