ぷらっとホーム株式会社(以下、ぷらっとホーム)は、2025年6月24日にスイスのINTMAXとの提携を発表しました。この協力により、ぷらっとホームは次世代L2ブロックチェーンであるINTMAXネットワークにおいて、ブロックプロデューサーとしてノード運用を行うこととなります。
この提携は、ぷらっとホームが長年培ってきたインフラ技術と運用のノウハウを活かし、INTMAXの分散型ネットワークのセキュリティと安定性を向上させることを目指します。INTMAXはスケーラビリティとセキュリティを兼ね備えた革新的なL2ソリューションであり、ぷらっとホームはその技術を利用してブロックチェーンの検証及び生成プロセスに貢献します。
ぷらっとホームは、1993年の創業以来、Linuxサーバーのリーディングカンパニーとして、様々な産業に自社製のマイクロサーバーやIoTゲートウェイを供給してきました。特に、その代表的製品である超小型Linuxサーバー「OpenBlocks®」は、大手通信業者や物流、金融、エネルギー産業、官公庁など、さまざまな分野の社会インフラを支えています。最近ではIoTの分野にも進出し、当社のIoTゲートウェイは主流な業界でも広く利用されています。
INTMAXとの提携によって、ぷらっとホームはWeb3エコシステムの拡大と社会実装の推進に貢献し、ユーザーが安全で効率的にブロックチェーン技術を使える環境を整えることを目指します。ブロックチェーンの検証プロセスに参加することで、ぷらっとホームは技術の信頼性を高め、新たなユーザーの獲得につなげる狙いがあります。
この全体的なビジョンにより、ぷらっとホームは今後も積極的に最先端の技術を取り入れ、さらなる成長を目指し続けます。において、企業としての信頼性を必要とするこれからのデジタル社会において、今後の活動に期待が高まります。
この件に関する問い合わせは、ぷらっとホーム株式会社のセールスマーケティング課(pr@plathome.co.jp)または、INTMAXのエコシステム担当(pr@inimax.com)までお気軽にどうぞ。
なお、ぷらっとホームの名称やロゴは、日本及び他国における登録商標です。この発表に記載されている企業名や商品名も各社の登録商標ですので、今後ともご注意ください。外観や仕様、価格などは予告なく変更される可能性があります。