Webサイトセキュリティ
2025-07-01 16:08:47

エックスサーバー、新たなWebサイトセキュリティサービスを開始

エックスサーバーの新サービス『XServer サイトセキュリティ』の誕生



エックスサーバー株式会社(本社:大阪市北区)が、2025年7月1日に新たにリリースした『XServer サイトセキュリティ』は、Webサイトに対する非常に重要なセキュリティ診断サービスです。このサービスは、特に初めてのセキュリティ対策を考えている企業や個人にとってメリットが豊富。ユーザーはWebサイトのURLを登録するだけで、煩雑な手続きなしに毎日自動でセキュリティ診断を実施できます。これにより、不正改ざん、マルウェア、フィッシングサイトなどさまざまな脅威から守ることが可能です。

サービスの背景と必要性



サイバー攻撃が年々増加する中、特に中小企業においては情報セキュリティ対策が十分に行われていない実態が明らかになっています。情報処理推進機構(IPA)が2025年に発表した調査によると、約60%の中小企業がセキュリティ対策に投資できていないと回答。また、その理由として「必要性を感じていない」「費用対効果が見えない」といった意見が上位に挙がっています。こうした背景から、エックスサーバーは手軽に導入できる本格的なセキュリティ診断サービスを提供開始しました。

『XServer サイトセキュリティ』の機能



このサービスの大きな特徴は、以下の2つの診断機能です。
  • - Web改ざん検知:不正に改ざんされたWebページを迅速に検知。
  • - 脆弱性診断:Webサイト内の潜在的なリスクや脆弱性を探し出します。

これにより、すでに発生している攻撃だけでなく、今後のリスクも評価し、対策を講じることが可能になります。

さらに、日々の診断結果に問題がなければ、Webサイトの安全性をアピールできる「サイトシール」の機能も利用可能です。これにより、訪問者に安全なサイトであることを示すことができ、集客にも貢献します。

手軽な導入とコスト



本サービスは月額4,200円から利用可能で、初めてセキュリティ対策を行う方でも簡単に導入できるよう設計されています。また、面倒な設定は一切不要で、URLを登録するだけで診断がスタートします。これにより、時間をかけずにセキュリティ強化が実現できるのです。

特別キャンペーン実施中



『XServer サイトセキュリティ』の提供開始を記念して、2025年12月26日までに申し込んだ方には、利用料金が20%オフとなるお得なキャンペーンを実施中です。この機会に、セキュリティ対策の第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

まとめ



Webサイトが狙われる現代において、自サイトの安全性を高めることは不可欠です。エックスサーバーの『XServer サイトセキュリティ』を活用し、自動で実施されるセキュリティ診断を通じて、安心してビジネスを展開しましょう。詳細情報は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: エックスサーバー セキュリティ診断 サイトセキュリティ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。