株式会社SHIFTがAWSのプログラムで受賞
2024年4月に発足したAWS専門チーム、AWS CCoEチームの活動が評価され、株式会社SHIFTがアマゾン ウェブ サービス(AWS)の4つのプログラムで合計14名を選出されました。これは過去最多の人数で、SHIFTの技術力や教育体制が高く評価された結果です。
SHIFTの選出者とプログラム内容
選出されたのは以下の通りです。
- - AWS Ambassador: 大瀧 広宣氏
- - 2025 Japan AWS Top Engineers: 寅野 理司氏、松尾 光敏氏、大瀧 広宣氏
- - 2025 Japan AWS Jr. Champion: 山下 生真氏
- - 2025 Japan All AWS Certifications Engineers: 海野 統哉氏、大瀧 広宣氏、貝田 崇浩氏など9名
AWS Ambassador
AWS Ambassadorは、技術スキルと専門知識を持つエキスパートを選出するグローバルプログラムです。これに選ばれることで、AWSにおける技術的な専門知識を公開し、技術スキルを研磨しているプロフェッショナルと認識されます。大瀧氏は、AWS CCoEチームのリーダーとして、AWSの人材育成や関連サービスの拡充に貢献しています。特に積極的な情報発信が評価され、今回の認定に至りました。
2025 Japan AWS Top Engineers
日本独自のプログラムであるこの部門は、技術力や実績に基づいてプロフェッショナルを表彰します。寅野氏、松尾氏、大瀧氏は、それぞれプロジェクトや技術情報の発信において目覚ましい業績を残しました。これにより、AWS関連サービスの技術リードを果たしています。
2025 Japan AWS Jr. Champion
山下氏は、社会人歴1〜3年目の若手エンジニアとして、AWSに関する知識を積極的に発信し続け、技術力の向上を図っている姿勢が評価され、認定を受けました。
2025 Japan All AWS Certifications Engineers
このプログラムでは、AWSパートナー企業に所属するエンジニアの中で全てのAWS認定資格を保持している方が表彰されます。SHIFTからは9名が選出され、難易度が増した新資格を含む12種類のAWS認定資格を取得しています。
SHIFTのAWS関連取り組み
SHIFTは、お客様のニーズに対応したAWS関連サービスの拡充と、それを支える人材育成に注力しています。2024年2月にはAWS公共部門パートナープログラム認定も取得。技術チームが強化され、自由度の高いソリューションが提供可能な体制が整っています。
特に、できるだけ幅広い業種に対応するために、全社的なAWS専門チームであるAWS CCoEチームを発足しました。このチームは、全てのAWS認定資格を持つ専門家で構成されており、実績を積んでいます。人材育成や技術情報発信においても積極的な取り組みが行われており、SHIFTの成長戦略の一環として位置付けられています。
AWS認定と運営品質
SHIFTは、AWSのアドバンストティアパートナーとしてトレーニングを受けた強力な技術者チームを有し、顧客体験の向上にも注力しています。さらに、AWS認定資格が合計200を超えたことが、AWS 200 APN Certification Distinctionを受賞する要因となりました。
同社が提供する『AWSセキュリティアセスメント』は、AWS環境のセキュリティ状況を評価し、必要に応じて改善方法を提案するサービスで、セキュリティ、信頼性、高品質の評価を受けています。
株式会社SHIFTについて
SHIFTは金融機関やエンタープライズ領域における基幹システムからECサイト、スマートフォン向けアプリやゲームの検証まで、幅広いビジネスニーズに応えています。「無駄をなくしたスマートな社会の実現」を目指し、様々なIT関連課題の解決に貢献しています。
- - 代表者: 丹下 大
- - 住所: 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー
- - コーポレートサイト: SHIFT公式サイト
今回の選出は、SHIFTのこれまでの努力と成果を象徴するものであり、今後のさらなる飛躍が期待されます。