テニスオープン2025
2025-02-06 12:12:49

若手選手の登竜門、早稲田大学テニスオープン2025開催決定

早稲田大学インターナショナル テニス オープン2025の開催



2025年の春、東京都でテニスファンにとって見逃せないイベントが待っています。それは、早稲田大学が主催する「Team REC 早稲田大学インターナショナル テニス オープン2025」です。この大会は、グランドスラムの下部大会として位置づけられており、世界ランキングに結びつくATPポイントを獲得することができる貴重な機会です。

大会の概要


この大会は、若手テニスプレーヤーたちにとっての登竜門としての役割を持っています。例年、多くの世界のプレーヤーが本大会に出場し、日本のテニス界に新たな風を吹き込んできました。2025年も新しい才能が登場することが期待され、観客もその瞬間を楽しみにしています。

開催詳細


  • - 大会名:Team REC 早稲田大学インターナショナル テニス オープン2025
  • - 開催期間:予選は3月17日、18日。本戦は3月18日から23日まで。
  • - 会場:早稲田大学庭球部 東伏見三神記念テニスコート
(住所:東京都西東京市東伏見3-5-27)
  • - 種目:男子シングルス・男子ダブルス
  • - ドロー数:本戦32ドロー・予選32ドロー
  • - 主催:早稲田大学庭球部
  • - 共催:稲門テニス倶楽部
  • - 公認:国際テニス連盟(ITF)、公益財団法人日本テニス協会(JTA)

観戦入場は無料で、気軽に多くの試合を楽しむことができます。さらに、大会限定のオリジナルTシャツも販売される予定ですので、記念に手に入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーの意義


株式会社レック興発がメインスポンサーとして名を連ねることは、大会にとっても大きな意味を持ちます。彼らは52年以上の歴史を持つテニススクールの草分け的存在であり、首都圏で14ヶ所にわたるスクールを展開しています。最近では早稲田大学庭球部と提携し、ジュニア育成チーム「REC WASEDA CLUB TENNIS ACADEMY」を立ち上げるなど、若手選手の育成にも力を入れています。

早稲田大学庭球部の名声


早稲田大学庭球部は、多くの日本の名選手を輩出しており、大学王座も男子17回、女子13回と、素晴らしい成績を収めています。これまでの実績は、若手選手の育成においても大きな後ろ盾となっています。また、2025年7月には新たにレックインドアテニススクール西東京店も開業予定で、これからも多くの人々にテニスの楽しさを届けます。

公式情報


本大会に関する詳細は、公式Instagram(@waseda_tennisopen)で随時更新される予定です。テニスファンにとって素晴らしいイベントとなること間違いなし!観戦の際には、ぜひお友達や家族を誘って、多くの世界の若手プレーヤーの熱戦を応援しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 早稲田大学 ITF WORLD TOUR Team REC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。