未来を創る展覧会
2025-01-31 20:48:12

デジタルハリウッド大学院2024年度成果発表会が開催されます

デジタルハリウッド大学院の成果発表会について



東京都千代田区に位置するデジタルハリウッド大学大学院では、2024年度の成果発表会「PROSPERS. DHGS the DAY」が2025年3月1日(土)に行われます。このイベントは、大学院における学生たちの努力の集大成であり、特に20期生を「PROSPERS(繁栄するものたち)」と称して展開されます。

この成果発表会は、デジタル技術やクリエイティブなスキルを駆使し、社会に新たな価値を提供することを目指した学生たちの修了課題プレゼンテーションで構成されます。選考を経て選ばれた優秀な成果が直接観覧できるチャンスです。

参加方法と概要


発表会は14:00から15:30まで、デジタルハリウッド大学駿河台ホールで行われます。参加は無料ですが、事前の予約が必要です。定員は100名で、早めの応募をお勧めします。会場では、参加者同士の交流を促進するアフターパーティーも用意されています。このアフターパーティーは、16:00から18:00まで開催され、よりリラックスした雰囲気での交流をお楽しみいただけます。

期待される成果


過去の成果発表会では、多くの注目を集めるプロダクトやサービスが誕生しています。例えば、聴覚障害者向けの「音が目でわかるプロダクト」を提供する株式会社ONTELOPEを立ち上げた澤田真吾氏や、映画『ストレンジ』が国際映画祭で受賞した真田静波氏、子育て支援に特化した病児保育支援システムを開発した園田正樹氏など、多様な分野で活躍する卒業生の姿があります。デジタルハリウッド大学院では、これらの実績を活かし、未来の産業や文化を形成する人材を育てています。

未来への一歩


「もはや何も恐れることはない、いまが繁栄に向かう時」との言葉が示すように、デジタルハリウッド大学院の学生たちは、今の時代に適した新しいスキルや知識を学び、社会に影響を与える存在として活動しています。デジタルテクノロジーを駆使して、より良い未来を創造する彼らの姿を目にできるこの機会をお見逃しなく。公式サイトからの詳細情報もぜひご確認ください。

公式サイト: デジタルハリウッド大学大学院公式ページ

参加をご希望の方は、ぜひ公式サイトよりお申し込みください。ぜひこの機会に、デジタルハリウッド大学院の活動に触れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルハリウッド大学 成果発表会 修了課題

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。