BIM活用セミナー
2025-11-11 13:45:38

AI時代におけるBIM活用の極意を学ぶオンラインセミナーのご案内

セミナーのご案内



2025年11月21日、株式会社日本ビジネスプレス(JBpress)の主催による「第8回 建設イノベーションフォーラム」がオンラインで行われます。今回は、株式会社ArentのBIMコンサルタント、茅根哲朗さんが講師として登壇し、AI時代におけるBIMの適切な活用法について詳しく解説します。

セミナーのテーマは「AI時代のBIMの正しい活用法は?─案件を超えて価値を生む『データ資産』戦略」。このオンラインセミナーでは、大量の非構造化データをいかに整理し、標準化するか、その基盤づくりを中心に、業務最適化を図るための方法について紹介されます。

セミナー概要


  • - 開催日時: 2025年11月21日(金)10:05〜10:25
  • - 申込締切: 2025年11月20日(木)15:00
  • - 参加費用: 無料(事前登録制)
  • - 主催: 株式会社日本ビジネスプレス(JBpress)

このセミナーはオンラインでの開催となりますので、参加は非常に簡単です。興味のある方は、ぜひ事前に申し込みを済ませて参加してください。申込みは以下のリンクから可能です。

詳細・申し込みはこちら

講師プロフィール


担当の茅根哲朗さんは、早稲田大学院で建築学を専攻後、日揮グローバル株式会社にてBIMを活用した設計業務に従事。その後、DX推進をリードし、国際基準の標準化やCDE構築、ISO19650認証取得を行いました。2025年からは株式会社Arentに参加し、BIMによる業務実現やDX推進に注力しています。

建設業界の課題と未来


近年、建設業界は多くの課題に直面しています。担い手不足や資材価格の高騰、規制に対する対応が求められており、抜本的な構造改革が急務です。特に、BIMやCIMを取り入れたプロセス革新やデジタル人材の育成が新たな可能性をもたらすとされています。
このフォーラムでは、AIやデジタルツインを用いた技能継承や施工管理の高度化、さらにはロボットによる省人化など、建設業の持続可能な成長に向けた多角的な戦略を探ります。

会社情報


株式会社Arentは「暗黙知を民主化する」をミッションに掲げ、建設業界のデジタル改革を推進する企業です。DXコンサルティングやシステム開発に加え、特にBIMに関連する多様なプロダクトを展開し、課題解決に取り組んでいます。

会社概要

  • - 会社名: 株式会社Arent
  • - 所在地: 東京都港区浜松町2−7−19 KDX浜松町ビル
  • - 代表者: 鴨林広軌
  • - 設立: 2012年7月2日
  • - 資本金: 8億11百万円
  • - 事業内容: DXコンサルティング、システム開発、販売
  • - 公式サイト: https://arent.co.jp/

お問い合わせ


本セミナーについての問い合わせは、JBpress事務局までメールでお願いいたします。
メールアドレス: [email protected]

この機会に、AI時代のBIMの活用法を学び、次世代の建設業界に向けた知識を深めてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: BIM Arent JBpress

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。