スター・ウォーズファン必見の新作キャンディ
毎年5月4日は、世界中の「スター・ウォーズ」ファンにとって特別な日です。この日は「Star Wars Day」として知られ、映画の文化を祝い、ファンがその思いを分かち合います。今年は「スター・ウォーズ セレブレーション」が日本で開催されるということもあって、ますます盛り上がりが期待されています。そんな節目の日に向けて、PAPABUBBLEが新たなキャンディシリーズを発表しました。楽しみなこの新商品は、4月17日から全国の店舗および公式サイトで購入可能です。
PAPABUBBLEのキャンディシリーズについて
PAPABUBBLEは、1977年に公開された「スター・ウォーズ」のキャラクターたちをモチーフにしたキャンディやグミのシリーズを販売します。職人のこだわりが詰まったこのキャンディは、色彩や形がリアルに再現されており、食べる前から楽しませてくれます。
ダース・ベイダーやR2-D2が登場!
キャンディシリーズには、映画でお馴染みのキャラクターを模った2種類のキャンディセットがあります。美しいカラーで仕上げられたそれらは、ソーダやコーラなどの限定フレーバーで、爽やかな味わいが特徴です。個包装タイプやキャニスタータイプもあり、ギフトにも最適です。
- - スター・ウォーズキャンディセット:2,500円(税込)
- - スター・ウォーズ小分けセット:2,500円(税込)
- - スター・ウォーズキャニスター:4,980円(税込)
一口サイズのロリポップキャンディ
また、特徴的な棒付きロリポップキャンディも登場します。約1cmの小さなキャンディがロリポップサイズに成長し、視覚的にも楽しませてくれます。お好みのキャラクターやフレーバーを選んで、ワクワク感を味わってください。
大人も子どもも楽しめるグミ
さらに、「BB-8」「C-3PO」「R2-D2」をイメージしたカラフルなグミもセットに。目を引くパッケージには「スター・ウォーズ」のロゴがアピールしており、ソーダやホワイトソーダなどの限定フレーバーが楽しめます。家族や友達へのギフトとしてもぴったりです。
- - スター・ウォーズ バブレッツ:1,680円(税込)
販売店舗一覧
このキャンディシリーズは、北海道から九州までの全国店舗に加え、公式オンラインストアでも販売されます。出店店舗は以下の通りです:
- - 札幌店
- - 福岡店
- - 京都店
- - 横浜アトリエなど、多くの店舗で楽しめます。
PAPABUBBLEとは?
PAPABUBBLEの魅力は、ただ単にキャンディを販売するだけではありません。手作りのキャンディを目の前で作る姿を見られる「Craft Candy Theater」として、視覚、味覚、嗅覚を楽しめる体験を提供します。これにより、消費者は単なる買い物ではなく、一人ひとりが誕生したキャンディに愛着をもつことができます。
2003年にバルセロナで創業され、以来多くのファンに支えられているPAPABUBBLE。今後も、ワクワクする体験を届けてくれることでしょう。
公式サイトでは、最新情報やキャンペーンの詳細が発表されているので、ぜひチェックしてみてください。これからの「スター・ウォーズの日」を、この特別なキャンディと共に楽しんでみてはいかがでしょうか?