進化を続ける和カフェTsumugiの新商品
和食の魅力を引き出すおしゃれで心地よいカフェ『和カフェ Tsumugi』が、2025年10月23日(木)から新しいメニューを提供します。この度登場するのは、国産黒毛和牛を使用した『国産黒毛和牛の牛すきお膳』と、京都の名産である京抹茶を使った『京抹茶の生パスタ紅ずわい蟹と舞茸の和風トマトクリーム』の2品。今回は、これらの逸品の内容と魅力を詳しくご紹介します。
国産黒毛和牛の牛すきお膳
国産黒毛和牛の肩ロースをたっぷり使ったすき焼き膳は、豪華な内容が特徴です。揚げ出し豆腐、長ネギ、しらたき、舞茸、水菜、プチトマトといった新鮮な素材が一皿に盛られ、口に入れるとその美味しさが広がります。特に注目すべきは、揚げ出し豆腐が黒毛和牛の旨味を吸い込んでいる点。この豆腐を割り下と一緒に楽しむことで、より深い味わいを感じることができます。
プチトマトの爽やかな酸味が後味を軽やかにし、全体のバランスを整えます。さらに添えられた溶き卵と具材を絡めることで、クリーミーな風味が加わり、食事が一層豊かなものとなります。価格は2,310円(税込)で、2026年3月4日までの販売が予定されています。常連客も新規のお客様も、リピート必至の逸品です。
京抹茶の生パスタ紅ずわい蟹と舞茸の和風トマトクリーム
もう一つの新商品、『京抹茶の生パスタ紅ずわい蟹と舞茸の和風トマトクリーム』は、和風トマトクリームソースのパスタです。トマトソースと蟹出汁、米糀ミルクを合わせたまろやかなソースは、ただちにあなたの心を掴むことでしょう。
このパスタには、紅ずわい蟹や舞茸、大葉、白いりごまなどがトッピングされており、見た目にも美しく仕上げられています。そして、あえて京抹茶の原料であるてん茶を練り込んだ生パスタを使用しているため、独特の風味が楽しめます。価格は1,540円(税込)となっており、食べごたえと共に上質な和の味わいが楽しめます。
和カフェTsumugiとは
『和カフェ Tsumugi』は、和の雰囲気を感じられる落ち着いた空間で、さまざまな和テイストのメニューを提供するカフェです。大阪発の老舗茶屋が手掛けており、創業160年の歴史を持つ日本茶を楽しむこともできます。
関東エリアを中心に展開する『和カフェ Tsumugi』は、築地本願寺カフェ、そして鎌倉店を含む全国19店舗で、和の文化を気軽に楽しむことができます。新メニューの登場で、訪れる際の楽しみが一段と増えましたね。
公式HPやInstagramで、今後のメニューやイベント情報もチェックしてみてください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。