群馬県沼田市のシードルが国際品評会で受賞!
群馬県沼田市にあるフキワレ・シードルリーは、2025年9月にスペイン・アストゥリアス州ヒホン市で開催された国際シードル品評会「Salon International de Sidra de Gala(SISGA)」において、昨年に続き2年連続で金賞と銀賞を受賞しました。これにより、フキワレ・シードルリーは日本のシードル業界における注目の生産者として、国際的な評価を一層高めています。
受賞シードルについて
今回、出品されたのは定番商品である「沼田アップル・スウィート」と「沼田アップル・ドライ」の2種類。国内外から236種類ものシードルが参戦する中で、それぞれ金賞(スウィート)と銀賞(ドライ)を獲得しました。フキワレ・シードルリーの代表、藤井達郎氏は、昨年のスコアを大幅に上回る結果となったことに喜びを語り、品質向上が国際的に認識されることの重要性を強調しました。
日本のシードル文化の未来
「日本シードル祭り SISGA JAPAN 2025」を初開催した藤井代表は、日本のシードル生産者の技術が向上していることを指摘しました。「今後、世界に通用する実力派が増え、日本のシードル市場の拡大が重要だ」との思いを述べ、シードルの普及に懸命に取り組んでいます。
日本のシードル産業が注目を集める中、2024年にはアストゥリアス州のシードル文化がユネスコの無形文化遺産に登録され、国際的な注目を浴びることとなりました。この事実は、日本のクラフトシードルの代表とも言えるフキワレ・シードルリーが、この伝統文化の一部として認知されつつある証拠とも言えます。
SISGA親善大使への任命
フキワレ・シードルリーの継続的な出品と国際交流の取り組みが評価され、藤井代表に加えて新たに2名のメンバーもSISGA親善大使として認定されました。この認定は、同社が世界のシードル文化の発展に貢献している証です。「私たちは今後も日本のりんごとシードル文化の発信を続けていきたい」と、藤井代表は意気込みを述べています。
受賞記念試飲商談会の開催
この受賞を記念して、飲食店や酒販店関係者を対象とした無料試飲商談会が開催されます。藤井代表による授賞報告と製品紹介を行い、各社との個別セッションを実施予定です。日時は2025年11月5日(木)の13:00から18:00、場所は東京都千代田区の「Bar & Sidrería Eclipse First」です。事前予約が必要で、詳細はフキワレ・シードルリーのメールにて確認できます。
日本シードル祭りプレミアムパーティーの告知
さらに、12月13日(土)には「日本シードル祭りプレミアムパーティー」が開催されることが決定しました。この特別なガラディナーでは、受賞シードルの試飲やペアリングディナーが用意され、フキワレ・シードルリーのスペイン受賞報告も行われます。シードルファンにはたまらないイベントですので、ぜひ参加をご検討ください。
会社概要とお問い合わせ
フキワレ・シードルリーは、群馬県沼田市のりんごを使用したシードルを製造・販売しています。皆様のシードル文化への理解と愛を深めていただくため、ぜひ一度お試しください。
詳しい情報やお問い合わせは、フキワレ・シードルリーまでご連絡ください。